日本女子体育大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
体育学部
スポーツ科学科
トップアスリート選抜
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 本学が指定するスポーツ種目で、国際競技大会への出場、全国高等学校総合体育大会・国民体育大会・全国高等学校選手権大会等の選手として参加し、8位以内またはそれと同等の競技レベルの者。 <指定種目> 陸上競技、水泳、バスケットボール、ハンドボール、バレーボール、テニス、ソフトテニス、バドミントン、ソフトボール、サッカー、ラクロス、卓球、体操競技、新体操、フェンシング、弓道、なぎなた、剣道、少林寺拳法、スキー、スケート、チアリーディング、ライフセービング、軟式野球。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(個人面接・口頭プレゼンテーション<2分程度>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 第1次選考 9/15~9/24(郵送必着)、第2次選考 10/7~10/11 | 第1次選考(書類審査)- 、第2次選考 10/16 | 第1次選考結果 10/6、合格発表 11/1 | 期限 11/15 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:23,000円。 |
---|
総合型選抜(I期)
募集人数 | 75名 ※トップアスリート選抜の若干名を含む。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(個人面接・口頭プレゼンテーション50点、小論文50点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 第1次選考 9/15~9/24(郵送必着)、第2次選考 10/7~10/11 | 第1次選考(書類審査)- 、第2次選考 10/16 | 第1次選考結果 10/6、合格発表 11/1 | 期限 11/15 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:23,000円。 |
---|
総合型選抜(II期)
募集人数 | 10名 ※アスリート選抜若干名を含む。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査40点、小論文30点、個人面接・口頭プレゼンテーション<2分程度>30点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 12/2~12/13(郵送必着) | 12/19 | 12/22 | 期限 1/6 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
アスリート選抜
募集人数 | 若干名名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 次の(1)および(2)のいずれにも該当する者。 (1)本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 (2)本学指定のスポーツ種目で、全国高等学校総合体育大会・国民体育大会・全国高等学校選手権大会に選手として参加し、16位以内またはそれと同等の競技レベルの者。 <指定種目>陸上競技、水泳、バスケットボール、ハンドボール、バレーボール、テニス、ソフトテニス、バドミントン、ソフトボール、サッカー、ラクロス、卓球、体操競技、新体操、フェンシング、弓道、なぎなた、剣道、少林寺拳法、スキー、スケート、チアリーディング、ライフセービング、軟式野球、その他オリンピック・全国高等学校総合体育大会・国民体育大会のいずれかで実施されている種目。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査40点、個人面接・口頭プレゼンテーション60点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 12/2~12/13(郵送必着) | 12/19 | 12/22 | 期限 1/6 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
総合型選抜(III期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査40点、小論文30点、個人面接・口頭プレゼンテーション<2分程度>30点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/24(郵送必着) | 3/2 | 3/7 | 期限 3/14 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
ダンス学科
総合型選抜(I期)
募集人数 | 32名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(ダンス創作力テスト70点、口頭プレゼンテーション10点、個人面接20点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 第1次選考 9/15~9/24(郵送必着)、第2次選考 10/7~10/11 | 第1次選考(書類審査)- 、第2次選考 10/16 | 第1次選考結果 10/6、合格発表 11/1 | 期限 11/15 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:23,000円。 |
---|
健康スポーツ学科
総合型選抜(I期)
募集人数 | 65名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(講義に基づく小論文50点、個人面接50点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 第1次選考 9/15~9/24(郵送必着)、第2次選考 10/7~10/11 | 第1次選考(書類審査)- 、第2次選考 10/16 | 第1次選考結果 10/6、合格発表 11/1 | 期限 11/15 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:23,000円。 |
---|
総合型選抜(II期)
募集人数 | 10名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査20点、小論文40点、個人面接40点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 12/2~12/13(郵送必着) | 12/19 | 12/22 | 期限 1/6 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
総合型選抜(III期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査20点、小論文40点、個人面接40点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/24(郵送必着) | 3/2 | 3/7 | 期限 3/14 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
子ども運動学科
総合型選抜(I期)
募集人数 | 14名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文60点、絵本の読み聞かせ20点、個人面接20点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 第1次選考 9/15~9/24(郵送必着)、第2次選考 10/7~10/11 | 第1次選考(書類審査)- 、第2次選考 10/16 | 第1次選考結果 10/6、合格発表 11/1 | 期限 11/15 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:23,000円。 |
---|
総合型選抜(II期)
募集人数 | 3名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査10点、小論文50点、絵本の読み聞かせ20点、個人面接20点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 12/2~12/13(郵送必着) | 12/19 | 12/22 | 期限 1/6 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
総合型選抜(III期)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | - |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科の教育目標、カリキュラムに興味を持ち、本学を志望した動機と入学後の学習構想が明確であり、その実現能力がある者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選考(書類審査10点、小論文50点、絵本の読み聞かせ20点、個人面接20点<合計100点満点>)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/24(郵送必着) | 3/2 | 3/7 | 期限 3/14 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 33,000円 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。