日本女子大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
家政学部
児童学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (「数学」「理科」または「国語」「英語」のそれぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
食物学科食物学専攻
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (全体の学習成績の状況、「化学」「生物」のそれぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
食物学科管理栄養士専攻
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (全体の学習成績の状況、「化学」「生物」のそれぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
住居学科居住環境デザイン専攻
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(空間表現<100分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
住居学科建築デザイン専攻
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(空間表現<100分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
被服学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (「数学」「理科」のそれぞれの学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
家政経済学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の条件I・IIのいずれかを満たす者。 <条件I> 教育課程在学中に、文化・芸術、情報、スポーツ等の分野において、個人もしくは団体で成果を挙げた経験を持つ者。 <条件II> 1.教育課程在学中に(a)(b)のどちらかに該当し、かつ(c)に該当する者。 (a)SDGs、ジェンダー、まちづくり、地域活性、災害復興、貧困、教育、環境問題等をテーマとする社会活動において、個人もしくは団体で成果を挙げた経験を持つ者。 (b)一つもしくは複数の科目の学修で成果を挙げた経験を持つ者。 (c)「数I・数A」「数II・数B」の履修者。「数I・数A」のみの履修である場合、さらに実用数学技能検定準一級以上の取得者。 2.本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(適性検査<基礎学力。60分>、プレゼンテーション)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
文学部
日本文学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(古文読解<40分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
英文学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(英語の総合力を問う問題<60分>、英語を含む口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
史学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (「日本史B」または「世界史B」の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
人間社会学部
現代社会学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が4.0以上、かつ「国語」「英語」「数学」「地理歴史または公民」のうち1教科以上の学習成績の状況が4.3以上。 | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 英語:実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 その他の外国語:実用フランス語技能検定試験準2級以上またはDELF A2以上またはTCF 350点以上、独検3級以上またはゲーテA2以上、中国語検定3級以上またはHSK(漢語水平考試)4級(195点)以上、TOPIKII 5級以上またはハングル能力検定試験2級以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
社会福祉学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
教育学科
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科の指定する以下の外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。 実用英語技能検定試験(英検<CBT、S-CBT、S-Interviewも対象>)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、ケンブリッジ英語検定(Cambridge Englishスケール)140以上、TOEFL iBT 42以上、GTEC 960以上。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(適性検査<基礎学力。60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
心理学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 4.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
文化学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科指定の以下(1)(2)の外国語検定試験のうちのいずれかの基準を満たす者、または(3)のどちらかに該当する者。 (1)英語:英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)CSE2.0スコア2級以上の1950以上、IELTS 4.0以上、等。 (2)その他の外国語:実用フランス語技能検定試験準2級以上またはDELF A2以上またはTCF 350点以上、独検3級以上またはゲーテA2以上、実用イタリア語検定3級以上またはCILS試験B1以上、中国語検定3級以上またはHSK(漢語水平考試)4級(195点)以上、TOPIKII 5級以上またはハングル能力検定試験2級以上。 (3)外国において学校教育制度に基づく高等学校で、継続して2学年以上の課程を修了した者、または学校教育における12年以上の課程のうち、通算して3学年以上の課程を日本国外において修了し、かつ、その海外体験を通して、文化研究や文化創造に強い意欲を持つ者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
理学部
数物情報科学科2022年4月名称変更予定(届出中)
募集人数 | 12名 ※2022年4月名称変更予定。届出中であり、内容が変更となる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(適性検査<基礎学力。60分>、小論文<40分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
化学生命科学科2022年4月名称変更予定(届出中)
募集人数 | 12名 ※2022年4月名称変更予定。届出中であり、内容が変更となる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査)→●第1次選考結果発表→●第2次選考出願→●第2次選考(適性検査<基礎学力。60分>、口述試験)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(目白キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 第1次選考:10,000円。第2次選考:25,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。