• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本体育大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

日本体育大学の入試科目・日程情報

【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。

体育学部

体育学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数120名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツの分野で社会に貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し、当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<2月>

募集人数3名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツの分野で社会に貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し、当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-1/10~1/16(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 2/2一次 1/25、二次 2/9締切日 2/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数60名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・領域の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツへの関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)高度な知識と実践力とを有した保健体育教員を目指し、スポーツ教育学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、学校教育に貢献しようとする意欲を有する者。
(2)高度な知識と実践力とを有したスポーツコーチを目指し、コーチング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツの競技力向上に貢献しようとする意欲を有する者。
(3)高度な知識と実践力とを有したアスレティックトレーナーを目指し、アスレティックトレーニング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツ選手の身体管理に貢献しようとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数15名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・領域の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツへの関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)高度な知識と実践力とを有した保健体育教員を目指し、スポーツ教育学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、学校教育に貢献しようとする意欲を有する者。
(2)高度な知識と実践力とを有したスポーツコーチを目指し、コーチング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツの競技力向上に貢献しようとする意欲を有する者。
(3)高度な知識と実践力とを有したアスレティックトレーナーを目指し、アスレティックトレーニング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツ選手の身体管理に貢献しようとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 運動適性型

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 全体の学習成績の状況3.0以上及び「保健体育」または「体育」の学習成績の状況4.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.入学後もスポーツ活動を継続する意欲がある者。
3.学科・領域の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
4.競技力向上への関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)高度な知識と実践力とを有した保健体育教員を目指し、スポーツ教育学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、学校教育に貢献しようとする者。
(2)高度な知識と実践力とを有したスポーツコーチを目指し、コーチング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツの競技力向上に貢献しようとする者。
(3)高度な知識と実践力とを有したアスレティックトレーナーを目指し、アスレティックトレーニング学及び関連する理論の修得やさまざまな実習を通じて、スポーツ選手の身体管理に貢献しようとする者。
選考の要素書類審査、面接、適性・実技
入試の概要●出願→●選考(書類審査、実技試験、集団面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/2311/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

健康学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツの分野で社会に貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し、当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数70名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、学科・領域の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
スポーツへの関心が極めて高く、健康で豊かな暮らしの実現に向けて、スポーツ医科学と教育、福祉、保健との連携に基づいた専門的な知識や技術を用い、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)学校の保健計画や環境衛生を整え、健康診断や救急処置、学校給食、健康相談、健康教育などの相談や指導・支援に取り組む者。
(2)職場の環境衛生を整え、腰痛予防その他の運動プログラムを用いて健康増進の相談や指導・支援に取り組む者。
(3)成人がかかりやすい生活習慣病の予防や健康水準を整え、各人に適した運動の実施などの相談や指導・支援に取り組む者。
(4)福祉の支援を必要とする人たちの生活環境を整え、教育・保健・医療・介護の機関と協働して相談や指導・支援に取り組む者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数15名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、学科・領域の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
スポーツへの関心が極めて高く、健康で豊かな暮らしの実現に向けて、スポーツ医科学と教育、福祉、保健との連携に基づいた専門的な知識や技術を用い、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)学校の保健計画や環境衛生を整え、健康診断や救急処置、学校給食、健康相談、健康教育などの相談や指導・支援に取り組む者。
(2)職場の環境衛生を整え、腰痛予防その他の運動プログラムを用いて健康増進の相談や指導・支援に取り組む者。
(3)成人がかかりやすい生活習慣病の予防や健康水準を整え、各人に適した運動の実施などの相談や指導・支援に取り組む者。
(4)福祉の支援を必要とする人たちの生活環境を整え、教育・保健・医療・介護の機関と協働して相談や指導・支援に取り組む者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

スポーツ文化学部

武道教育学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数4名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツ、武道の分野で社会貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<2月>

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツ、武道の分野で社会貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-1/10~1/16(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 2/2一次 1/25、二次 2/9締切日 2/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数5名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.武道(含伝統芸能)への関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、国の内外問わず社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)武道の分野で優れた資質を有し、その資質の更なる向上を本学において目指す者。
(2)伝統芸能・民俗芸能の分野で優れた資質を有し、その資質の更なる向上を本学において目指す者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接、実技試験<動画提出>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査、実技試験<動画提出>)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

スポーツ国際学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツ、武道の分野で社会貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第8位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数30名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツへの関心が極めて高く、国際協力・国際交流・開発援助を促進するための知識や技術を養い、将来、国際社会の中で日本の精神文化に立脚したスポーツ指導を実践し、国の内外問わず社会貢献をしようという強い希望のある者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接<英語の自己PRを含む>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツへの関心が極めて高く、国際協力・国際交流・開発援助を促進するための知識や技術を養い、将来、国際社会の中で日本の精神文化に立脚したスポーツ指導を実践し、国の内外問わず社会貢献をしようという強い希望のある者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

スポーツマネジメント学部

スポーツマネジメント学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツ分野で社会貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第16位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第16位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第16位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数24名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツをマネジメントすることへの関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)多様なスポーツ事業にビジネスチャンスを見つけ出し、スポーツの奨励・促進のための活動を支援することでスポーツ産業の発展に貢献する意欲を有すること。
(2)スポーツ関係機関・団体の各種スポーツ関連施策・事業をマネジメントすることで新たな価値の創出を目指し、社会に貢献する意欲を有すること。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.スポーツをマネジメントすることへの関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)多様なスポーツ事業にビジネスチャンスを見つけ出し、スポーツの奨励・促進のための活動を支援することでスポーツ産業の発展に貢献する意欲を有すること。
(2)スポーツ関係機関・団体の各種スポーツ関連施策・事業をマネジメントすることで新たな価値の創出を目指し、社会に貢献する意欲を有すること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

スポーツライフマネジメント学科

総合型選抜 トップアスリート(競技実績)型<10月>

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件本学科への志望動機が明確で、就学意欲が高い者。
スポーツ分野で社会貢献する意欲や優れた競技力を有し、入学後も学友会団体に所属し当該競技を継続し更なる向上を目指す者。
競技成績が以下のいずれかに該当する者とする。
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民体育大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の全国大会(定時制、通信制等の大会は除く)で、個人競技・個人種目は第16位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第16位以内の実績を有し、特に優れ将来性のある者、団体競技・団体種目は第16位以内の入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
但し、高等学校3年間の在学中または卒業後3年以内に限る。
※対象競技種目あり。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文<60分>、集団面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/14(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 10/15一次 10/3、二次 11/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 課題探究型

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.人々のスポーツライフに関するマネジメントについての関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)ライフステージに応じてスポーツや運動を処方し、競技スポーツだけでなく健康スポーツを自ら示範して指導することができる専門家として、学校や地域で活躍し、社会に貢献する意欲を有すること。
(2)レクリエーション活動や野外活動などを通じて、スポーツを基盤としたコミュニティを形成することのできる専門家として、その能力を職場や地域で活かし、社会に貢献する意欲を有すること。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1611/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数9名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.人々のスポーツライフに関するマネジメントについての関心が極めて高く、将来、次のいずれかにおいて、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
(1)ライフステージに応じてスポーツや運動を処方し、競技スポーツだけでなく健康スポーツを自ら示範して指導することができる専門家として、学校や地域で活躍し、社会に貢献する意欲を有すること。
(2)レクリエーション活動や野外活動などを通じて、スポーツを基盤としたコミュニティを形成することのできる専門家として、その能力を職場や地域で活かし、社会に貢献する意欲を有すること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

児童スポーツ教育学部

児童スポーツ教育学科児童スポーツ教育コース

総合型選抜 課題探究型

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・コースの特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.児童スポーツ教育学及びスポーツへの関心が極めて高く、将来、次において、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
学校現場や地域における児童・生徒の体育スポーツや健康に関する適切な指導・支援が行える小学校教諭、中学校教諭等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1511/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・コースの特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.児童スポーツ教育学及びスポーツへの関心が極めて高く、将来、次において、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
学校現場や地域における児童・生徒の体育スポーツや健康に関する適切な指導・支援が行える小学校教諭、中学校教諭等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

児童スポーツ教育学科幼児教育保育コース

総合型選抜 課題探究型

募集人数9名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・コースの特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.児童スポーツ教育学及びスポーツへの関心が極めて高く、将来、次において、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
教育・保育の現場における乳幼児の体つくり・運動遊びや健康指導に関する適切な指導・支援が行える幼稚園教諭・保育士等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1511/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数3名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確であること。
2.学科・コースの特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.児童スポーツ教育学及びスポーツへの関心が極めて高く、将来、次において、社会で活躍・貢献しようという強い希望のある者。
教育・保育の現場における乳幼児の体つくり・運動遊びや健康指導に関する適切な指導・支援が行える幼稚園教諭・保育士等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

保健医療学部

整復医療学科

総合型選抜 課題探究型

募集人数43名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確で、スポーツに関心を持つ者。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.柔道整復師の業務を理解し、将来この資格を活かして社会で貢献・活躍しようという強い希望のある者。
4.向上心を持ち、整復医療の知識・技術の習得に積極的な者。
5.人間の生命、人間としての尊厳を尊重し、将来高い倫理観と科学的思考を備えて社会の規範になろうとする者。
6.社会の一員として、自分の行動に責任を持ち、多様性を尊重し、思いやりの心を有する者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1511/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数5名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確で、スポーツに関心を持つ者。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.柔道整復師の業務を理解し、将来この資格を活かして社会で貢献・活躍しようという強い希望のある者。
4.向上心を持ち、整復医療の知識・技術の習得に積極的な者。
5.人間の生命、人間としての尊厳を尊重し、将来高い倫理観と科学的思考を備えて社会の規範になろうとする者。
6.社会の一員として、自分の行動に責任を持ち、多様性を尊重し、思いやりの心を有する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

救急医療学科

総合型選抜 課題探究型

募集人数39名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確で、スポーツに関心を持つ者。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.救急救命士の業務を理解し、将来この資格を活かして社会で貢献・活躍しようという強い希望のある者。
4.向上心を持ち、救急医療の知識・技術の習得に積極的な者。
5.人間の生命、人間としての尊厳を尊重し、将来高い倫理観と科学的思考を備えて社会の規範になろうとする者。
6.社会の一員として、自分の行動に責任を持ち、多様性を尊重し、思いやりの心を有する者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(書類審査、総合考査<60分>、個人面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/1~9/21(インターネット受付)10/1511/1締切日 11/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

総合型選抜 プレゼンテーション型

募集人数5名
現浪現役・既卒
併願- 本学科が第一志望であること。
学習成績- 原則として全体の学習成績の状況3.0以上。
出願条件1.本学科への志望動機が明確で、スポーツに関心を持つ者。
2.学科の特色を熟知し、明確な学修意欲がある者。
3.救急救命士の業務を理解し、将来この資格を活かして社会で貢献・活躍しようという強い希望のある者。
4.向上心を持ち、救急医療の知識・技術の習得に積極的な者。
5.人間の生命、人間としての尊厳を尊重し、将来高い倫理観と科学的思考を備えて社会の規範になろうとする者。
6.社会の一員として、自分の行動に責任を持ち、多様性を尊重し、思いやりの心を有する者。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(プレゼンテーション)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/11(インターネット受付)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/3一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円

英語外部資格選抜

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願-
学習成績-
出願条件以下全ての条件を満たす者。
(1)スポーツの関心が極めて高く、本学部が定める3つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)と自身の目標とが合致し、本学での学修を活かして、将来、当該分野で活躍・貢献しようという強い意欲を有する者。
(2)原則としてCEFRランクの「B2」以上のランク資格を得ている者。または、英検スコア(CSE2.0)のトータルスコアが、「2304点」以上のスコアを取得した者。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考合格発表→●二次選考(小論文、個人面接)→●二次選考合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/7(郵送消印有効)一次選考(書類審査)- 、二次選考 12/4一次 11/25、二次 12/8締切日 12/16
試験地本学(東京・世田谷キャンパス)
検定料35,000円
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
日本体育大学(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校のAO入試情報を見る

RECRUIT