• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 商学部
  • 経営学科

私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡

ニホンダイガク

日本大学 商学部 経営学科

定員数:
350人 (2024年度)

組織の創設、運営を学び、ヒト、モノ、カネ、情報を管理する経営力を修得

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • スーパーバイザー

    店舗ごとの状況を把握し、売上げ対策をアドバイス。店長の経営コンサルタント的存在

    コンビニや飲食店など、店舗をチェーン展開している会社の本部社員。複数の店舗を受け持って、商品の品揃えや従業員教育、販売促進策などを店長にアドバイスし、売上げアップをサポートする。ほかに、テレフォンコールセンターでオペレーターたちを管理する仕事も、同じ職種名が使われるので注意。

  • 商学・経営学研究者

    大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで専門分野を研究し論文を書く

    商学または経営学に関する専門的な研究を、大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで続け学会などに論文を発表する。大学・大学院の場合は、教授・准教授または助教として、学生の指導も行う

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 貿易事務

    輸出入に必要な事務が仕事

    総合商社、専門商社、貿易代行会社、メーカーの海外事業部門などを舞台に、輸出入の必要な事務をとる。輸入の場合は、海外への注文手続きから、商品が日本に着いた際の通関手続き、輸入元に対する代金の支払いまで。輸出の場合は、注文のとりまとめ、輸送手続きなどを行う。

初年度納入金:2024年度納入金 124万円  (諸会費等別途)

日本大学 商学部 経営学科の学科の特長

商学部 経営学科の学ぶ内容

将来を見据えた履修モデルと2年次からの「ゼミナール」に所属で、ビジネスの知識を幅広く学修
初年次から将来を見据えて学科ごとに提示する履修モデルを参考に、ビジネスの知識を幅広く学ぶことができます。また、2年次から少人数制授業の「ゼミナール」に所属することで、より深い知識を身に付けます。履修モデルとゼミナールによる段階・体系的な学修によって高度で専門的な知識と能力が養成されます。

商学部 経営学科のカリキュラム

経営の感覚を養う「マネジメント履修モデル」
戦略を立て、組織を作り、人を動かすのに必要な知識を身に付けます。
「起業」を考えている人に「事業創造履修モデル」
ベンチャー企業や中小企業の経営を学び、起業や新規ビジネス創出のための能力を養います。

商学部 経営学科のゼミ

ゼミナールは2年次から。仲間と調査、発表、討論を行い、各種大会参加で自分を磨きます
ゼミナールは、2年次から所属でき、調査・発表・討論などを通じて、専門的な知識を修得し、ビジネススキルを磨きます。また、商学部全体で90を超える豊富な研究テーマを設置しており、実際の企業活動を分析し、経営戦略の実行プロセスを考える「ビジネスモデルと組織イノベーション」などのテーマがあります。

商学部 経営学科の資格

日商簿記検定、公認会計士試験、税理士試験対策の講座を開講
専門学校などと提携した「公認会計士」「税理士」「旅行業務取扱管理者」「日商簿記検定」「公務員」などの課外講座を開講して、資格などの取得へのバックアップも積極的に行っています。また、商学部が定める資格などの取得者を対象に「商学部資格等取得奨励金」を給付しています。

日本大学 商学部 経営学科の学べる学問

日本大学 商学部 経営学科の目指せる仕事

日本大学 商学部 経営学科の資格 

商学部 経営学科の受験資格が得られる資格

  • 税理士<国>

商学部 経営学科の目標とする資格

    • 公認会計士<国> 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 一種外務員 (証券外務員) 、
    • 二種外務員 (証券外務員) 、
    • ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
    • リテールマーケティング(販売士)

日本大学 商学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

商学部 経営学科の主な就職先/内定先

    オービックビジネスコンサルタント、EPARK、ソフトバンク、ニフティ、船井総研ディジタル、アルフレッサ、サンゲツ、Francfranc、三菱食品、良品計画、有限責任あずさ監査法人、帝国データバンク、日本マクドナルド、船井総研ロジ、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ、岡三証券、オリエントコーポレーション、かんぽ生命保険、ジブラルタ生命保険、三井ダイレクト損害保険、アイリスオーヤマ、伊藤園、キーエンス、積水化学工業、本田技研工業、福島県警察本部、目黒区役所、渋谷区役所、春日部市役所、水戸市役所 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

日本大学 商学部 経営学科の入試・出願

日本大学 商学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒157-8570 東京都世田谷区砧5-2-1
TEL 03-3749-6735(入試係)

所在地 アクセス 地図・路線案内
商学部キャンパス : 東京都世田谷区砧5-2-1 小田急線「祖師ケ谷大蔵」駅から徒歩 12分
小田急線「成城学園前」駅から東急バスまたは小田急バスで10分 「日大商学部前」下車

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

日本大学(私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT