日本福祉大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
社会福祉学部
社会福祉学科行政専修
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
社会福祉学科子ども専修
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 16名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
社会福祉学科医療専修
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 22名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
社会福祉学科人間福祉専修
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 23名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 25名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 33名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
健康科学部
リハビリテーション学科作業療法学専攻
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | 3.6 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問。口頭試問は40分程度の授業<レポート作成を含む>後に実施)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | 3.6 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接。面接は40分程度の授業<レポート作成を含む>後に実施)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
リハビリテーション学科介護学専攻
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
福祉工学科情報工学専修
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
福祉工学科建築バリアフリー専修
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
教育・心理学部
子ども発達学科保育・幼児教育専修
募集人数 | 9名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 9名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 18名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
子ども発達学科学校教育専修 学校教育コース
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
子ども発達学科学校教育専修 特別支援教育コース
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
心理学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 19名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
国際福祉開発学部
国際福祉開発学科
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 16名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
看護学部
看護学科
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
スポーツ科学部
スポーツ科学科
募集人数 | 60名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 1.本学の特別強化指定部・強化支援部と面談し、推薦を受けた者。 ※推薦にあたり、練習会への参加が必要となる場合がある。 2.次のいずれかに該当する者。 (1)各連盟主催の都道府県大会以上の大会に出場した者。 (2)コンクール・コンテストなどにおいて優れた実績を有する者。 ※(1)(2)以外であっても、個人能力がそれ以上に相当すると評価できる者、主将およびチームリーダー、マネージャー経験者などで本学の特別強化指定部・強化支援部に認められた者。 <出願可能な種目> サッカー、ソフトボール、ラグビー、硬式野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、バドミントン、卓球、硬式テニス、アーチェリー、陸上競技、水泳、弓道、ゴルフ、ダンス、吹奏楽。 ※入学後も推薦を受けた特別強化指定部・強化支援部で活動を継続する必要がある。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(講義受講、レポート作成<受講態度や作成レポートの内容により、レポート作成終了後、面談を課す場合あり))→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談→●出願→●選考(活動内容に関わるプレゼンテーション、口頭試問)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 25名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | ||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格者は必ず入学すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況)※不足した場合は学習成績の状況の加算制度あり。 | |||||||||||||||
出願条件 | 「日本福祉大学教育目標」および「学部別教育目標」を理解し、「求める人物像(アドミッション・ポリシー)」と合致している者。 本学教職員と最低1回の面談を受けた者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●面談(オープンキャンパス・LIVEオープンキャンパス、進学相談会、オンライン個別相談のいずれかに参加し個別面談を受ける)→●出願(課題レポート提出)→●選考(書類審査、プレゼンテーション<2分程度>および面接)→●合格発表→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(美浜キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 25,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。