白百合女子大学文学部の入試科目・日程情報
- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
国語国文学科
募集人数 | 35名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク・記述併用。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 、フランス語(リスニング含む)から1科目選択。※英語はマークシート方式、フランス語は記述式。(100点) ※コミ英III、英表IIは、2021年度入試については、新型コロナウイルス感染症による学習の遅れを配慮し、出題範囲から除外する。 <英語外部試験の活用>本学が定める英語外部試験の所定のスコアを満たせば、「外国語(英語)」の試験得点を70点、90点、100点とみなす。当日「英語」を受験した場合、得点の高い方を合否判定に使用する。 英検CSE2.0、IELTS、TEAP(R/L/W/S)、TEAP CBT、等。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜において両日を同時出願する場合、検定料が合計で10,000円割引。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を第一志望として入学する意志のある者。 本学の建学の精神と教育理念を理解し、明確な目標を持ち、4年間の学修に意欲的に取り組める者。 |
||||||||||
選考の要素 | - 面接:提出書類(エントリーシート、事前課題、調査書)に関する質疑応答 |
||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題およびエントリーシート等提出)→●面接→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 25名 ※指定校推薦型選抜を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 国語の学習成績の状況3.0以上。 | ||||||||||
出願条件 | 在籍学校長が推薦する者。 本学を第一志望とする者。 在籍学校の出席状況が良好な者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内。60分。 【必】面接 ※約20分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科(400点満点) 【必】外国語:英、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。 【必】国語:国 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 数学、理科、地歴・公民から1教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、再度、学科ごとに決められた教科の配点(200点・150点・100点)に換算した得点を判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科以上を同時出願する場合、3学科目より検定料が1出願につき5,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科(250点満点) 《選》外国語:英、仏 ※英語はリスニングを含む。 《選》国語:国 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 外国語、国語、数学、理科、地歴・公民から2教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、最高得点率の教科を150点満点に、次点の教科を100点満点として再度換算し、判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
フランス語フランス文学科
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク・記述併用。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 、フランス語(リスニング含む)から1科目選択。※英語はマークシート方式、フランス語は記述式。(200点) ※コミ英III、英表IIは、2021年度入試については、新型コロナウイルス感染症による学習の遅れを配慮し、出題範囲から除外する。 <英語外部試験の活用>本学が定める英語外部試験の所定のスコアを満たせば、「外国語(英語)」の試験得点を70点、90点、100点とみなす。当日「英語」を受験した場合、得点の高い方を合否判定に使用する。 英検CSE2.0、IELTS、TEAP(R/L/W/S)、TEAP CBT、等。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜において両日を同時出願する場合、検定料が合計で10,000円割引。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を第一志望として入学する意志のある者。 本学の建学の精神と教育理念を理解し、明確な目標を持ち、4年間の学修に意欲的に取り組める者。 |
||||||||||
選考の要素 | - 面接:提出書類(エントリーシート、事前課題、調査書)に関する質疑応答 |
||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題およびエントリーシート等提出)→●面接→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 30名 ※指定校推薦型選抜を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況3.0以上または外国語の学習成績の状況3.2以上。 | ||||||||||
出願条件 | 在籍学校長が推薦する者。 本学を第一志望とする者。 在籍学校の出席状況が良好な者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内。60分。 【必】面接 ※約20分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科(400点満点) 【必】外国語:英、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。 【必】国語:国 ※近代以降の文章・古文。 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 数学、理科、地歴・公民から1教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、再度、学科ごとに決められた教科の配点(200点・150点・100点)に換算した得点を判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科以上を同時出願する場合、3学科目より検定料が1出願につき5,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科(250点満点) 《選》外国語:英、仏 ※英語はリスニングを含む。 《選》国語:国 ※近代以降の文章・古文。 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 外国語、国語、数学、理科、地歴・公民から2教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、最高得点率の教科を150点満点に、次点の教科を100点満点として再度換算し、判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
英語英文学科
募集人数 | 50名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク・記述併用。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークシート方式。(200点) ※コミ英III、英表IIは、2021年度入試については、新型コロナウイルス感染症による学習の遅れを配慮し、出題範囲から除外する。 <英語外部試験の活用>本学が定める英語外部試験の所定のスコアを満たせば、「外国語(英語)」の試験得点を70点、90点、100点とみなす。当日「英語」を受験した場合、得点の高い方を合否判定に使用する。 英検CSE2.0、IELTS、TEAP(R/L/W/S)、TEAP CBT、等。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜において両日を同時出願する場合、検定料が合計で10,000円割引。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学を第一志望として入学する意志のある者。 本学の建学の精神と教育理念を理解し、明確な目標を持ち、4年間の学修に意欲的に取り組める者。 |
||||||||||
選考の要素 | - 面接:提出書類(エントリーシート、事前課題、調査書)に関する質疑応答 |
||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題およびエントリーシート等提出)→●面接→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 40名 ※指定校推薦型選抜を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在籍学校長が推薦する者。 本学を第一志望とする者。 在籍学校の出席状況が良好な者。 a.全体の学習成績の状況3.0以上かつ【外国語(英語)】の学習成績の状況3.3以上。 b.上記条件に満たないが、次のいずれかの資格に該当する者。 ・日本英語検定協会主催実用英語技能検定2級もしくはCSE2.0 1950以上。 ・TOEFL iBT 42以上(「TOEFL ITP」は認めない。Test Dateスコア/My Bestスコアいずれも可)。 ・TOEIC(LR)550以上(「TOEIC IP」は認めない)。 ・GTEC(R/L/W/S)960以上。(ただし、「CBT」および「検定版(Advanced)」のOFFICIAL SCORE CERTIFICATEに限る)。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内。60分。 【必】面接 ※約20分。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科(400点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。 【必】国語:国 ※近代以降の文章・古文。 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 数学、理科、地歴・公民から1教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、再度、学科ごとに決められた教科の配点(200点・150点・100点)に換算した得点を判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科以上を同時出願する場合、3学科目より検定料が1出願につき5,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科(250点満点) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。 《選》国語:国 ※近代以降の文章・古文。 《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B 《選》理科:物、化、生、地学、物基、化基、生基、地学基 ※基礎を付した科目は2科目で1科目扱いとなる。 《選》地歴:世B、日B、地理B 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経 国語、数学、理科、地歴・公民から1教科選択。 ※1 大学入学共通テストの成績を100点満点に換算し、最高得点率の教科を150点満点に、次点の教科を100点満点として再度換算し、判定に使用する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 |
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2021年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。