武蔵野大学の入試科目・日程情報
ウェルビーイング学部2024年4月設置
ウェルビーイング学科2024年4月設置
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】面接 ※面接もしくは面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数II・数A・数B、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>書類審査、面接・口頭試問。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 30名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、地歴、公民、理科」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
工学部
サステナビリティ学科
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数II・数A・数B、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 20名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、地歴、公民、理科」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
数理工学科
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(200点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語、数学(マークシート方式、各60分)。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 8名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数III選択可。数Bは数列、ベクトル。(200点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数III選択可。数Bは数列、ベクトル。(200点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。60分。(200点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、物基・物、化基・化から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
建築デザイン学科
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数II・数A・数B、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択。 数学2科目の選択は不可。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(マークシート方式、60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、理科」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
データサイエンス学部
データサイエンス学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数II・数A・数B、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 12名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(200点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(200点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 数学2科目の選択は不可。 解答はマークシート方式(数I・II・A・Bを除く)、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
アントレプレナーシップ学部
アントレプレナーシップ学科
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 5名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
法学部
法律学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 95名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 95名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
政治学科
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 13名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数II・数A・数B、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。マークシート方式、60分。(100点) 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 80名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 80名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経から2教科2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、地歴、公民」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
経営学部
経営学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 95名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 95名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
会計ガバナンス学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 15名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 25名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
グローバル学部
グローバルコミュニケーション学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(200点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(200点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
日本語コミュニケーション学科
募集人数 | 8名 ※総合型選抜、ムサシノスカラシップ選抜の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 6名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 16名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(150点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 16名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 16名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
グローバルビジネス学科
募集人数 | 5名 ※総合型選抜、ムサシノスカラシップ選抜の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(200点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 5名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(200点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(200点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(200点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
薬学部
薬学科
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語、数学、化学(マークシート方式、各60分)。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 45名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 40名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
看護学部
看護学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、化基・化、生基・生から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 45名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
教育学部
教育学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 15名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 50名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 物基・物、化基・化、社会情報・情報科学から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 50名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 50名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 50名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 数学2科目の選択は不可。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
幼児教育学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 10名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 38名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 38名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 38名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、地歴、公民、理科」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
文学部
日本文学文化学科
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語、国語(マークシート方式、各60分)。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 25名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(200点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
人間科学部
人間科学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 25名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(150点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 85名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。 |
募集人数 | 85名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(150点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、世B、日B、政経、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
募集人数 | 85名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B 、数I・数A ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数II・数A・数B、数I・数A、世B、日B、政経、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、「国語、数I・数II・数A・数B」、「数I・数A、地歴、公民、理科」からはそれぞれ1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
社会福祉学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】面接 ※個人面接もしくは個人面接・口頭試問。10分程度。 <1次試験>基礎学力検査:英語必須。国総、数I・数Aから1科目選択。マークシート方式、各60分。 各科目の得点を偏差値換算する。 <2次試験>出願書類と面接・口頭試問の総合評価により判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <1次試験>本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) <2次試験>オンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 20名 ※全学部統一選抜、全学部統一選抜(共通テスト併用型)の合計。予約型奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》情報:社会情報、情報科学 ※2科目で1科目とする。(100点) 国総、数I・数A、世B、日B、政経、社会情報・情報科学から1科目選択(マークシート方式、60分)。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス)、取手、さいたま、千葉、川崎 | ||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で3学科まで出願可。パック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合は割引あり。一般選抜A~C日程にも出願する場合、一般選抜の検定料は10,000円となる。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) 数I・数A、世B、日B、政経から1科目選択。 解答はマークシート方式、1科目60分。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||||||
検定料 | 35,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。A日程はパック出願を利用して同一学科の複数入試に同時出願する場合、割引あり。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜、一般選抜(共通テスト併用型)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※古文選択可、漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》公民:政経(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、国総、数I・数A、世B、日B、政経から2科目選択(マークシート方式、各60分)。ただし、数学、地歴、公民からは1科目のみ選択可。 各科目の得点を偏差値換算し合否を判定。 <英語外部検定活用方式>英検、TEAP(CBT、RL、RLWS)、IELTS、TOEFL iBT等の結果が本学指定の基準スコアを満たした場合、結果に応じて英語のみなし得点を利用できる。英語の筆記試験を受験した場合は、どちらか得点の高い方を採用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(有明キャンパス、武蔵野キャンパス) | ||||||||
検定料 | 30,000円 ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した者が出願する場合は10,000円。1回分の検定料で3学科まで出願可。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。