国内外の異文化について様々な分野から学べる学科です。写真はカナダで出会ってお世話になった先生。グローバル化が進む世界へ羽ばたいていけるような人物になりたいです。
かわいらしい色合いが印象的な校舎
ゆっくりすごせる空間が学内に多くあります
ホストファミリー。楽しい思い出がたくさん
大学での留学希望者選考に参加後、認定留学としてカナダのセントメアリーズ大学へ長期留学しました。まずは現地の語学学校を卒業し、ネイティブの方と一緒に大学へ。ホームステイも経験し、語学に加え異文化にも触れました。この経験から、物事を広く深い視点から捉え、世界情勢等の情報にも意識が向くようになりました。
これからも新しいことに挑戦し、様々な刺激や学びと出会いながら、それを国内外に発信していける人になりたいです。最近では海外の音楽や映画に興味が広がり、自分が知らない異国の文化についてもっと知ってみたいと感じています。まずは語学力を伸ばすため、コツコツ学習を続けで夢を叶えたいですね。
少人数制でのびのびと学べるところ、留学へのサポートが充実しているところに惹かれて進学しました!国内外の文化について、文学作品や観光地、歴史、芸術、エンタメ等、多くの視点から学べるのも魅力だと思います。
授業の復習をこまめに行うことが大切。また、わからないことは教授に質問すると、講義では取り扱わなかった内容やアドバイスを聞けることもありますよ。本校は少人数制で学ぶので周りと協力し合える環境が魅力です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 比較文化論(映画) | 日本史A | 比較文化論(芸術) | Writing Skills | ||
2限目 | アメリカ文学 | 韓国語 | 観光文化論(観光社会学) | |||
3限目 | 比較文化論(日本と東アジア) | PC演習(応用) | イギリス文学 | |||
4限目 | 現代文化演習 | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
それぞれの授業が専門的で楽しいです。空き時間にはカフェでおいしい食べ物や飲み物を買って小テストの準備をすることも。また放課後には友達とキャンパス内でゆっくりしたり遊びに出かけたりします。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。