• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 豊橋創造大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部

私立大学/愛知

トヨハシソウゾウダイガク

豊橋創造大学 経営学部

定員数:
50人

三河・静岡県西部の就職に強い!地元で就職を目指すなら地元で学ぼう!

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 経営工学

    企業の資源について、より合理的で有効な活用法を考える

    経営工学とは、経営に関する問題を工学的アプローチによって解決し、効率的で合理的な経営システムを構築しようとする学問です。経験や勘だけではたどり着けない、経営における真理をみつけるため、種々の問題を数学的に分析。より普遍的で、ムリ、ムダ、ムラのない経営体系を考えます。経営学は実際の組織運営から方法を学ぼうとするのに対し、経営工学が数学的分析に基づいて課題解決を目指す、といった違いがあります。卒業後の進路としては、生産管理、品質管理をはじめ、人事、財務、企画広報など、さまざまな選択肢があります。物事を俯瞰して分析する力は、システムエンジニアやプロジェクトマネジャーとしても重宝されるでしょう。もちろん、起業して経営者になるという道もあります。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 124万円 
bug fix

豊橋創造大学 経営学部の募集学科・コース

仲間や先生との学び合い、地元企業と連携したプロジェクト活動で実践力を高め、魅力ある地域創りに貢献する力を修得。

豊橋創造大学 経営学部のキャンパスライフShot

豊橋創造大学 入学者全員にタブレット型情報端末を無償貸与。授業やレポート作成、就職活動などに活用できます。
入学者全員にタブレット型情報端末を無償貸与。授業やレポート作成、就職活動などに活用できます。
豊橋創造大学 ゼミナール形式の少人数教育を1年次から行います。
ゼミナール形式の少人数教育を1年次から行います。
豊橋創造大学 サークル活動やイベントは他学科や短期大学部と共同。Cafeや学食など施設設備も充実しています。
サークル活動やイベントは他学科や短期大学部と共同。Cafeや学食など施設設備も充実しています。

豊橋創造大学 経営学部の学部の特長

経営学部の学ぶ内容

経営×会計×情報コミュニケーション×社会人基礎力
経営学科が育成をめざすのは、幅広い知識と深い専門性をバランスよく備えたビジネスパーソンです。このため専門教育科目を「経営学」「会計・財務」「情報コミュニケーション技術(ICT)」の3領域で構成しています。1領域に軸足を置きつつ他領域も複合的に学ぶことで、問題解決能力の土台を築くことができます。さらに、企画力、実践力を身につける本学独自の「地域企業連携プロジェクト」を全員が体験。タブレット型情報端末を活用したICT教育にも力を入れています。それらを通じ、企業が求める「社会人基礎力」=「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」を身につけます。

■経営学を学ぶ
経営学領域では、企業をはじめ、公官庁やNGO・NPOといった組織をいかに管理・運営するかという現代的な問題を学びます。「組織の見方」「組織の中の個人」「市場と組織」「組織における意思決定」などをテーマに、現実の組織や事業はどう運営されているかを理解した上で、どう運営されるのが効率的で、社会にとって有益かを考えます。マーケティング・人事・生産・販売などの管理と戦略策定のあり方も学べます。

経営管理論
マーケティング
経営情報システム
経営戦略論
中小企業論
組織行動論
イノベーションマネジメント など

■会計・財務を学ぶ
企業の財務状態や経営成績を、財務諸表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書など)にまとめて、主に社外の利害関係者に提供する「財務会計」。原価計算や予算管理などからなり、自社の業績管理や経営方針などの意思決定に会計情報を役立てるための「管理会計」。この2つの会計を、簿記の基礎から体系的に学びます。会計情報を通して事業の実態を客観的に見抜く企業分析の方法も習得できます。

商業簿記
工業簿記
財務会計
管理会計
財務諸表論
キャッシュフロー会計
監査論 など

■ICTを学ぶ
ICT(情報コミュニケーション技術)を活用して経営・会計・財務などの情報を収集し、編集・加工・分析して外部環境に発信するための情報処理技術、ネットワークやシステムの構築、デザイン表現技術などを学習します。プログラミング、Webアプリケーション、ネットワーク、マルチメディア、データベース論などの分野を学び、経営学や会計・財務の知識と組み合わせて、経営に役立てる方法を探ります。

情報処理論
システム理論
データベース論
プログラミング
情報ネットワーク論
ビジュアルデザイン
Webデザイン など

経営学部の授業

地域企業連携プロジェクト(プロジェクト活動)
本学独自の「地域企業連携プロジェクト」は、企業や行政機関と連携して地域の問題解決・活性化に取り組みます。例えば、地元のテーマパークの広報活動、企業と連携したショップの運営などのテーマを設定。学生は経営・会計・情報活用の知識を活かし、企画・立案・運営を実践します。また、企業の方と協働してプロジェクトを進めることで、問題解決能力やプレゼンテーション能力、さらにはコミュニケーション能力やリーダーシップ力を身につけます。
ICT教育
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及と発展に伴い、マーケティングに活用する企業が増えている昨今。そこで本学部では学生全員にタブレット型情報端末を無償貸与。学生自ら日常的にSNSを活用することで情報リテラシーを向上させ、社会で求められる情報活用力を磨きます。
ゼミナール
ゼミナール(ゼミ)とは担当教員の指導を受けながら学生自らが研究する大学ならではの授業。経営学部では、1年次の「入門ゼミナール」から3.4年次の「専門ゼミナール」まで、4年間を通してゼミを軸にして学びます。

経営学部の資格

資格取得支援
ビジネスの分野で多用されるMOSや日商簿記などの資格取得を目標に、大原簿記専門学校と提携して講座を開講しています。また、IT関連の上位資格に対応した講義も開講。効率よく資格取得に挑戦できます。

経営学部の学部のプロフィール

学部の特色
経営学部が育てたいのは、経営学の総合的な知識を備え、行動力とタフな精神力を備え、そしてなにより、社会に貢献する志を備えた新しいビジネスパーソンです。「自ら考え、判断し、行動する、創造的な人間」として、地元豊橋をはじめとする東三河地域/浜松エリアを中心に活躍・貢献。地域をさらに楽しく、元気にする人材を輩出していきます。
教育の目的
本学部で学ぶのはさまざまなビジネスで必要となる幅広い知識と技術です。4年間の学びを通じて目指す「職種」や希望する「業種」を見つけ、必要な知識・技術を習得し、資格取得によって夢を現実にしていきます。そのため、卒業後は地域のさまざまなビジネス界で活躍できる可能性が広がります。

経営学部の学生支援・制度

公務員試験支援センター
公務員試験支援センターは、学部学科を超えて、公務員を志望する学生をトータルで支援する組織です。指導にあたっては、長年携わってきた教員が対応しています。その知識と経験を活かして受験に対する初歩的な質問から問題の解き方、出願時のアドバイス、面接指導まであらゆる質問にお答えします。

豊橋創造大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう

豊橋創造大学 経営学部の学べる学問

豊橋創造大学 経営学部の就職率・卒業後の進路 

■就職決定率(2023年3月卒業生実績)
96.9%(就職者数31名)

■卒業後の進路
本学部で学ぶ経営や会計・財務、情報活用力の知識はどの業界でも必要なもの。その知識を活かして、金融から流通、外食、物流、ICT関連、製造まで、様々な企業への就職を実現しています。地元の豊橋エリアや浜松エリアを中心に、魅力ある地域を作り出す人材として将来の活躍が期待されています。

■就職先(2023年3月卒業生実績)
(株)ウィゴー、トヨタカローラ愛知(株)、(株)バローホールディングス、ホンダカーズ愛知東、中部ガス不動産(株)、(株)中電シーティーアイ、トーテックフロンティア(株)、豊橋信用金庫、蒲郡信用金庫、JA愛知東、ユタカコーポレーション(株)、静岡県警察本部 ほか

■就職満足度(2023年3月卒業生実績)
82.2%(満足、ほぼ満足)

豊橋創造大学 経営学部の問い合わせ先・所在地

〒440-8511 愛知県豊橋市牛川町松下20-1
TEL:0532-54-9725(直) 入試センター

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県豊橋市牛川町松下20-1 〔豊鉄バス〕豊橋駅前5番乗り場(豊橋和田辻線)より乗車(所要時間15分)、「豊橋創造大学前」バス停下車 徒歩 0分 「創造大東」バス停下車 徒歩 1分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

豊橋創造大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT