• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋外国語大学
  • 在校生レポート一覧
  • 原田 夢花さん(現代国際学部 グローバルビジネス学科/2年)

キャンパスライフレポート

物流や金融などのビジネススキルを身につけ、地元に貢献したい

現代国際学部 グローバルビジネス学科 2年
原田 夢花さん
  • 三重県 尾鷲高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 外交研究グループ

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ライティングの課題では自分で資料を制作し発表

  • キャンパスライフPhoto

    キャンパス内にオシャレな施設が多く、友達と利用しています

  • キャンパスライフPhoto

    TOEIC(R)の試験に向けて学内で勉強することも

学校で学んでいること・学生生活

ビジネスについて深く学ぶなかで興味や志向が少しずつ具体化し、3年次からはファイナンスやアカウンティングについてさらに深く学ぶ予定です。また夏には中期留学も予定しており、語学力とビジネススキルの両方を磨きたいと考えています。今はその準備としてTOEIC対策講座やスピーキングに特化した授業に力を入れています。

これから叶えたい夢・目標

将来は大学で学んだビジネススキルと語学力を生かし、地元に貢献したいと思っています。漁業が盛んな地域ということもあり、新しい流通ルートの開発など、地元の活性化につながるようなビジネスができれば嬉しいです。授業や留学、サークル活動などで視野を広げながら、ビジネススキルを磨きたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

高校時代からビジネスに興味があり、英語をベースにビジネスの知識を学びたいと思っていたので、グローバルビジネス学科はまさに理想的な学科でした。また「留学費用全額支援」制度があることも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

名古屋外大には海外経験のある人や外国人教員が多く、多様な考え方に触れられるところが魅力です。多様性を知り、刺激を受けることができる環境は、自分にとって大きなプラスになると思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 道徳教育の理論と方法 マーケット・リサーチ   Writing for Communication IV
2限目 Reading for Understanding IV 基礎ゼミナールII<グローバルビジネス> Oral Communication Strategies II
3限目 TOEIC(Preparatory) II   中国語B-4(中級)   国際会計論 表象文化論
4限目 国際金融論 中国語A-4(中級)   イノベーション・マネジメント Advanced Grammar II
5限目 特別活動の理論と方法   絵画から世界を読む   教育心理学
6限目

「イノベーション・マネジメント」の授業では、起業経験のある先生の経験談が聞けてとても面白いです。企業の取り組みや社会の動きなど興味深い内容ばかりで、授業を受けるうちに自分の方向性も見えてきました

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋外国語大学(私立大学/愛知)
RECRUIT