名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科
- 定員数:
- 95人
スポーツと健康の2つの領域で活躍できる健康支援人材を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 70万5460円~83万460円 (地域内(沖縄本島北部12市町村)70万5460円/地域外(左記以外の県内、県外)83万460円) |
---|
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の学科の特長
人間健康学部 スポーツ健康学科の学ぶ内容
- スポーツと健康の2つの領域を基礎に資格取得も目指します
- スポーツパフォーマンスの向上やアスリートの養成、実践的な保健体育指導に必要な科学的知識と実践を学ぶ「スポーツ領域」。健康、養護、福祉などを通じて、個々ならびに社会全体のウェルネスを向上させるための健康科学の理論や方法論を学ぶ「健康領域」。この2領域を基礎に、さまざまな資格取得にもチャレンジします。
人間健康学部 スポーツ健康学科のカリキュラム
- スポーツや健康の問題を解決するために必要な知識を実践的に習得できるカリキュラム
- ◆生理学・運動生理学演習
身体活動の科学的メカニズムを実験や実習を通じて理解を深めます。血圧、心電図、酸素摂取量等、運動時のさまざまな生理的変化について測定方法や解析方法を身につけます。
◆体力・健康測定と評価
体力測定とその評価法を学習しながら、健康増進と体力増進の重要性について学びます。
人間健康学部 スポーツ健康学科の実習
- 沖縄ならではの野外活動
- やんばるの豊かな自然や文化、環境を利用して実施されるプロジェクト・アドベンチャー、スノーケリング、エイサー等の体験プログラムが設けられています。野外活動を通して、スポーツの楽しさや危険性、仲間との協力の必要性を体感します。
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の学べる学問
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の目指せる仕事
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の資格
人間健康学部 スポーツ健康学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 養護教諭免許状<国> (一種) 、
- 第一種衛生管理者<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
人間健康学部 スポーツ健康学科の受験資格が得られる資格
- 健康運動指導士 、
- 健康運動実践指導者 、
- 公認スポーツ指導者
トレーニング指導者(JATI)
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の就職率・卒業後の進路
人間健康学部 スポーツ健康学科の主な就職先/内定先
- 公立大学法人名桜大学、国立大学法人琉球大学、熊本県公立学校、延岡市立延岡中学校、大阪市立東中学校、福岡県警察本部、大分県職員、REXバスケットクラブ、リーフラス株式会社、有限会社やんばる自然塾、一般社団法人アスリートリンク、Pro Scuba Team、SEALS、株式会社ファクトリージャパングループ、株式会社健康科学研究所、社会福祉法人ひんぷん会、児童養護施設なごみ
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の入試・出願
名桜大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒905-8585 沖縄県名護市字為又(びいまた)1220-1
TEL:0980-51-1056