名桜大学 人間健康学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
沖縄の豊かなケアリングの精神を受け継いだ看護実践者を育てます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 72万4100円~84万9100円 (地域内(沖縄本島北部12市町村)72万4100円/地域外(左記以外の県内、県外)84万9100円) |
---|
名桜大学 人間健康学部 看護学科の学科の特長
人間健康学部 看護学科の学ぶ内容
- 沖縄に息づく心豊かなケアリングの文化を取り入れた看護教育を行います
- 少人数教育で看護の基礎となる専門的な知識を学ぶとともに、1年次からのゼミ活動を通して、問題解決力、表現力、コミュニケーション力など、社会で必要なスキルを習得。地域住民の協力を得ながら地域の歴史や文化を学び、健康課題を探求するケアリング文化実習によりケアリングマインドを持つ看護師を育成します。
人間健康学部 看護学科のカリキュラム
- 多様な基礎的知識に加え、問題解決力など幅広い能力を身につけます
- ◆フィジカルアセスメント
対象者の健康状態を把握するための観察・測定・コミュニケーションの技術を習得します。
◆災害看護学
災害発生時の看護技術、心のケア、国際救助活動の現状、トリアージについて学びます。
◆島嶼・過疎地看護論
離島・過疎地での保健活動や地域ケアシステムの構築について学びます。
人間健康学部 看護学科の実習
- 地域に学び、地域に育まれる、沖縄ならではの実習体験ができます
- ◆ケアリング文化実習
1年次の学生が半年間、沖縄の歴史や文化を継承しながら地域で生活する障がい者や高齢者とふれあい、地域のきずなやケアリング文化を学びます。
人間健康学部 看護学科の卒業生
- 「看護の専門知識だけでなく、技術力、対応力、人間力を成長させることができました」
- 「大学では看護スキルを学ぶだけでなく、住民向けの血圧測定や健康相談、小学校での絵本の読み聞かせなどの地域ボランティア活動にも積極的に参加。現場で、一人ひとりの病状やペースに臨機応変に対応できるのも、その経験のおかけです」。
(社会医療法人敬愛会 中頭病院勤務/古堅 あかりさん)
名桜大学 人間健康学部 看護学科の学べる学問
名桜大学 人間健康学部 看護学科の目指せる仕事
名桜大学 人間健康学部 看護学科の資格
人間健康学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国> (選択時条件あり)
「保健師国家試験受験資格」の取得者については、卒業後、保健師免許取得後、申請により条件を満たすことができれば「養護教諭二種免許状(国)」「第一種衛生管理者(国)」を取得することができます。
名桜大学 人間健康学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
人間健康学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 琉球大学医学部附属病院、東京慈恵会医科大学附属病院、北里大学病院、東京女子医科大学病院、北部地区医師会病院、沖縄県病院事業局、沖縄赤十字病院、鹿児島県職員(保健師)、浦添市役所(保健師)
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
名桜大学 人間健康学部 看護学科の入試・出願
名桜大学 人間健康学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒905-8585 沖縄県名護市字為又1220-1
TEL:0980-51-1056