明星大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
建築学部
建築学科
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーションテスト<実技50分、プレゼンテーション3分>又は小論文<60分>、本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(プレゼンテーションテスト又は小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーションテスト<実技50分、プレゼンテーション3分>又は小論文<60分>、本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(プレゼンテーションテスト又は小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、剣道部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度。100点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 剣道部:8/29。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
理工学部
総合理工学科
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(基礎学力試験<物理学系、機械工学系、電気電子工学系:数I・A、物基の2科目必須。生命科学・化学系:数I・A、物基、化基、生基から1科目。環境科学系:数I・A、物基、化基、生基から2科目。60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(基礎学力試験100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(基礎学力試験<物理学系、機械工学系、電気電子工学系:数I・A、物基の2科目必須。生命科学・化学系:数I・A、物基、化基、生基から1科目。環境科学系:数I・A、物基、化基、生基から2科目。60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(基礎学力試験100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、剣道部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(個別面接15分程度<100点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 剣道部:8/29。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
人文学部
国際コミュニケーション学科
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(グループディスカッション<10分程度>。他に、I期はプレゼンテーションテスト<日本語・英語・中国語のいずれかの言語でプレゼン資料[必須]を用いて行う。発表5分以内、質疑応答10分程度>又は小論文<60分>。II期は思考力・表現力テスト<15分程度>)→●合格発表(エントリーシート50点、事前課題50点、グループディスカッション50点、I期はプレゼンテーションテスト又は小論文50点、II期は思考力・表現力テスト50点で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(グループディスカッション<10分程度>。他に、I期はプレゼンテーションテスト<日本語・英語・中国語のいずれかの言語でプレゼン資料[必須]を用いて行う。発表5分以内、質疑応答10分程度>又は小論文<60分>。II期は思考力・表現力テスト<15分程度>)→●合格発表(エントリーシート50点、事前課題50点、グループディスカッション50点、I期はプレゼンテーションテスト又は小論文50点、II期は思考力・表現力テスト50点で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、剣道部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願(事前課題提出)→●選考(グループディスカッション10分程度、エントリーシート、事前課題<各50点>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 剣道部:8/29。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
日本文化学科
募集人数 | 15名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(課題文要約及び漢字書き取り試験<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(エントリーシート20点、事前課題80点、課題文要約及び漢字書き取り試験100点、面接100点で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 15名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(課題文要約及び漢字書き取り試験<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(エントリーシート20点、事前課題80点、課題文要約及び漢字書き取り試験100点、面接100点で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
人間社会学科
募集人数 | 16名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(事前課題100点、小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 16名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(事前課題100点、小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 16名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、剣道部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願(事前課題提出)→●選考(個別面接15分程度<100点、エントリーシート含む>、事前課題<100点>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 剣道部:8/29。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
福祉実践学科
募集人数 | 18名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、本学科の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 18名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、本学科の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)次の1、2のいずれかを満たす者。 1.簿記有資格者枠:日商又は全経の3級以上、又は全商の2級以上の簿記検定の資格を取得している者。 2.数学技能検定有資格者枠:実用数学技能検定準2級以上を有する者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 50名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(個別面接15分程度<100点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報学部
情報学科
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(試験で口頭試問選択者は事前課題<プログラミング又は小論文>提出)→●試験([1]基礎学力試験<数I・A、社会と情報、情報の科学。60分>と個別面接<15分程度>又は[2]本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表([1]は基礎学力試験50点、面接50点<エントリーシート含む>、[2]は口頭試問100点<エントリーシート、事前課題含む>にて合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(試験で口頭試問選択者は事前課題<プログラミング又は小論文>提出)→●試験([1]基礎学力試験<数I・A、社会と情報、情報の科学。60分>と個別面接<15分程度>又は[2]本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表([1]は基礎学力試験50点、面接50点<エントリーシート含む>、[2]は口頭試問100点<エントリーシート、事前課題含む>にて合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)情報処理技術者試験のいずれかの試験区分に合格している者、又はCompTIA認定資格のいずれかを取得している者。※面接試験、口頭試問のいずれかに加点する。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(試験で口頭試問選択者は事前課題<プログラミング又は小論文>提出)→●試験([1]基礎学力試験<数I・A、社会と情報、情報の科学。60分>と個別面接<15分程度>又は[2]本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表([1]は基礎学力試験50点、面接50点<エントリーシート含む>、[2]は口頭試問100点<エントリーシート、事前課題含む>にて合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 30名 ※総合型選抜、総合型選抜<有資格者枠、卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部、男子送球部、自転車競技部、剣道部、吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(個別面接15分程度<50点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部・男子送球部:8/21~8/27のうち1日。 自転車競技部:8/27。 剣道部:8/29。 吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
教育学部
教育学科
募集人数 | 83名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 加えて、以下のコースは指定の諸資格を有する者。 小学校教員コース、特別支援教員コースは実用英語技能検定・日本漢字能力検定・実用数学技能検定3級以上の資格を1つ以上取得していること。 教科専門コース(数学)は実用数学技能検定2級を取得しており、かつ数学IIIを履修していること。 教科専門コース(英語)は実用英語技能検定2級又は同等以上の英語力を証明できる試験成績を有すること。 子ども臨床コースは日本漢字能力検定3級以上を取得していること。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文等<コースにより異なる、60分。II期の保健体育コースは基礎運動能力テスト、60分程度>、個別面接<15分程度。音楽コースは初見視唱等を行う。英語コースは英語も用いる>)→●合格発表(小論文等又は基礎運動能力テスト100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 83名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 加えて、次のコースは指定の諸資格を有する者。 小学校教員コース、特別支援教員コースは実用英語技能検定・日本漢字能力検定・実用数学技能検定3級以上の資格を1つ以上取得していること。 教科専門コース(数学)は実用数学技能検定2級を取得、かつ数学IIIを履修していること。 教科専門コース(英語)は実用英語技能検定2級又は同等以上の英語力を証明できる試験成績を有すること。 子ども臨床コースは日本漢字能力検定3級以上の取得者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文等<コースにより異なる、60分。II期の保健体育コースは基礎運動能力テスト、60分程度>、個別面接<15分程度。音楽コースは初見視唱等を行う。英語コースは英語も用いる>)→●合格発表(小論文等又は基礎運動能力テスト100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 83名 ※小学校教員、特別支援教員、教科専門(理科、英語、保健体育)コースでのみ募集。総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - 小学校教員、特別支援教員コースは全体及び国語・数学の学習成績の状況が3.5以上。教科専門コース(理科、英語)は全体の学習成績の状況が3.8以上。教科専門コース(保健体育)は全体の学習成績の状況が3.2以上。 | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>教科専門コース(保健体育):剣道部、その他のコース:囲碁部。 加えて、次のコースは指定の諸資格を有する者。 小学校教員コース、特別支援教員コースは実用英語技能検定・日本漢字能力検定・実用数学技能検定3級以上の資格を1つ以上取得していること。 教科専門コース(英語)は実用英語技能検定2級又は同等以上の英語力を証明できる試験成績を有すること。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(個別面接15分程度<100点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
剣道部:8/29。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経営学部
経営学科
募集人数 | 90名 ※総合型選抜、総合型選抜<成績優秀者枠、卒業生子女枠、事業承継予定者枠、商業科目履修者枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.1以上。成績優秀者枠は全体及び国語の学習成績の状況が3.7以上。 | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<口頭試問含む。15分程度>。成績優秀者枠は小論文試験を免除<一律80点とする>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 90名 ※総合型選抜、総合型選抜<成績優秀者枠、卒業生子女枠、事業承継予定者枠、商業科目履修者枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<口頭試問含む。15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 90名 ※総合型選抜、総合型選抜<成績優秀者枠、卒業生子女枠、事業承継予定者枠、商業科目履修者枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)事業承継・起業コースを志望し、日本で登記している承継予定企業の推薦書及び商業登記簿謄本の原本を提出できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<口頭試問含む。15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 90名 ※総合型選抜、総合型選抜<成績優秀者枠、卒業生子女枠、事業承継予定者枠、商業科目履修者枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)金融・会計プロフェッションコースを志望し、高等学校において所定の科目(「簿記」、「財務会計II」、「原価計算」、「管理会計」)のいずれかを修得している者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個別面接<口頭試問含む。15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 90名 ※総合型選抜、総合型選抜<成績優秀者枠、卒業生子女枠、事業承継予定者枠、商業科目履修者枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.1 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>硬式野球部、男子籠球部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願→●選考(口頭試問含む個別面接、15分程度<100点、エントリーシート含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
硬式野球部:8/7。 男子籠球部:8/21~8/27のうち1日。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
デザイン学部
デザイン学科
募集人数 | 45名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<60分>、口頭試問<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート、事前課題含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 45名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<60分>、口頭試問<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート、事前課題含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
心理学部
心理学科
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | (1)~(3)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<データに基づく論述を中心とした問題。60分>、本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(事前課題100点、小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)父母のいずれかが本学卒業生(通信課程・大学院を除く)である者。 (2)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (3)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (4)学び続ける強い意志がある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(事前課題提出)→●試験(小論文<データに基づく論述を中心とした問題。60分>、本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度>)→●合格発表(事前課題100点、小論文100点、口頭試問100点<エントリーシート含む>で合否判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | - 免除 |
募集人数 | 24名 ※総合型選抜、総合型選抜<卒業生子女枠、スポーツ・文化活動優秀者枠>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | (1)~(4)を満たす者。 (1)本学の教育目標・教育内容と教育方法、及び学科の入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を理解し向上心のある者。 (2)本学科の「教育目標」「教育内容」を理解し、「学ぶ目的」が明確である者。 (3)学び続ける強い意志がある者。 (4)強化指定クラブが実施するセレクションを通過した者。 <強化指定クラブ>吹奏楽団、囲碁部。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●セレクション(動画選考、オンラインによる個人面談)→●セレクション結果通知→●出願(事前課題提出)→●選考(本学部の学びへの適性に関する口頭試問<15分程度。100点、エントリーシート含む>、事前課題<100点>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
吹奏楽部:8/26・27のうち1日。 囲碁部:8/6。 <セレクション結果通知>9/14。 | ||||||||||
試験地 | 本学(日野キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。