• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 流通経済大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 共創社会学部

私立大学/千葉・茨城

リュウツウケイザイダイガク

流通経済大学 共創社会学部 (2025年4月名称変更予定(届出中))

定員数:
210人

社会学的な素養を十分に身につけた高度な教養人を養成します。※2024年4月に学部学科名称変更

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 139万6300円  (入学金含む)
bug fix

流通経済大学 共創社会学部の募集学科・コース

地域人間科学科
※2025年4月名称変更予定(届出中)

<学びの分野> ●社会学 ●心理学 ●保育学 ●社会福祉学

<学びの分野> ●ビジネス、マーケティング ●コミュニケーション、多様性 ●地域活性化、まちづくり

流通経済大学 共創社会学部のキャンパスライフShot

流通経済大学 一人ひとりの子どもたちと向き合い、自分自身も成長できる保育士養成課程も。
一人ひとりの子どもたちと向き合い、自分自身も成長できる保育士養成課程も。
流通経済大学 都市型ワイナリーを活かした観光の可能性を考えます。
都市型ワイナリーを活かした観光の可能性を考えます。
流通経済大学 地域を発展させるエコツアーが盛んな飯能市(埼玉県)の視察・体験をします。
地域を発展させるエコツアーが盛んな飯能市(埼玉県)の視察・体験をします。

流通経済大学 共創社会学部の学部の特長

共創社会学部の学ぶ内容

地域人間科学科(2024年4月名称変更)の特長
人と社会を取り巻く諸問題に挑み続ける力を養成する
<人間と社会について学び私たちのより良い持続可能な未来を考える>
人間と社会を知り、誰一人取り残さない社会を実現するための知識・技術を身につけることで、卒業後、ビジネスでの活躍ができます。
<実践的、実証的な学びを重視>
フィールドワークやアンケート調査を行う社会調査、人の心と行動を分析する心理学実験を通して、人間と社会を理解する方法を学びます。
<国家資格をはじめ対人支援に関する各種資格取得をサポート>
保育士、児童指導員、認定心理士、メンタルヘルス・マネジメント検定、統計検定などの資格取得サポートが充実。資格は就職活動でもプラスになります。
国際文化ツーリズム学科の特長
多様な文化を理解、尊重し、地域づくりやビジネスで活躍できる人材に
<コミュニケーション、多様性>
「異文化間コミュニケーション論」「文化人類学」「多文化社会論」などの科目を通し、異文化理解や多様な文化、文化間の交流、葛藤などの現実を学び、多文化共生を実現する力を身につけます。
<地域活性化、まちづくり>
「地域研究論」「観光地理学」「ツーリズムと空間」などの科目を通し、まちづくりや地域活性化を視野に、地域の産業や歴史などの魅力を、社会に発信・プロデュースする力を身につけます。
<ビジネス、マーケティング>
「観光マーケティング論」「観光経営学」「ホスピタリティサービス論」などの科目を通し、多様な視点で実践的に学び、文化の発信やヒトの移動などをビジネスに活かす力を身につけます。

共創社会学部の授業

地域人間科学科
【授業例:ジャーナリズム論演習/制作現場に参加してジャーナリズムを体験】
ジャーナリズム論演習では、日々発生している社会事象を捉えながら、その本質と伝えるべき情報について検討します。また実際のジャーナリズムやアート、エンターテインメントの制作の現場(テレビ局や新聞社など)を見学・体験することで、その制作過程を学びます
<1年生からはじめるゼミ さまざまな人との触れ合いを通じ人間の持つ可能性を見つけていく/下司ゼミ>
障がい児・者に関するさまざまな社会的事象について、文献を調べ、発表とグループディスカッションを行い、課題を掘り下げます。テーマに応じてゲームの要素を取り入れたり、フィールドワークを行ったりして、体験的に学びを深めます。例えば、障がい者アートの鑑賞を通して、自己表現の多様性や重要性、人間の持つ能力の可能性、障がい者福祉・雇用の現状と課題などについて考えます。また、障がい児の参加するイベントでボランティアを行い、当事者との触れ合いから「障がいとは何か」「支援者として大切なこと」を五感で学びます。
地域人間科学科ゼミ生にインタビュー/大竹 智也さん
■地元で起こる問題を解決するための知識ともともと興味のあった学問その2つの相乗効果に期待
高校生の頃に地元・新潟の若者の流出について考える機会があったことをきっかけに社会学科に進み、現在もその問題を研究課題にしています。もともと興味があった心理学も学んでいるのですが、その知識をもとに若い世代の心理や考えをつかみ、県外に流出する人を減らす対策を考えたいです。
国際文化ツーリズム学科
【授業例:地域マーケティング論/地域の魅力を伝える実践的な学び】
地域にどのような価値があるか見いだし、その魅力を伝えるにはどのようにしたらよいかグループワークで議論しながら実践的に学びます。グループで外国人観光客向けの観光地を紹介する英語のポスター作成や若者に向けた地域のPR動画の制作、旅行プランの提案などを行い、その内容について発表します。
<1年生からはじめるゼミ 公園やカフェの利用者の観察や街ゆく人へのインタビューが地域活性化のヒントに/福井ゼミ>
教室から街に出て、地域のフィールド調査や統計データ分析を行い、地域の課題と解決策を議論します。例えば地域の子育て世帯による公園の利用状況や、学生による飲食店の利用状況を調査しています。地域の方々にインタビュー調査をすることも。学んだ手法を活かして、いろいろな地域の活性化やまちづくりに役立てます。
国際文化ツーリズム学科ゼミ生にインタビュー/坪倉 由妃乃さん
■地域を観光地化するための方法だけではなく弊害についても学ぶことで自分の視野が広がった
私は地域活性化に興味があり、国内観光の授業を通して地方を観光地化するメリットと弊害を学んでいます。地域住民に寄り添う観光地化を実現することが重要だと知りました。また、国際文化ツーリズム学科ではフィールドワークも多く、埼玉県飯能市でエコツーリズムを体験した授業も貴重な学びになりました。

共創社会学部の資格

関連する資格講座
<地域人間科学科>
●公務員試験(市役所・県庁対策)基礎・直前講座
●公務員試験対策スタートアップ講座
●ピアヘルパー受験講座
●メンタルヘルス・マネジメントIII種受験講座

<国際文化ツーリズム学科>
●旅行業務取扱管理者(国内・総合)受験講座
●TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST講座
取得可能な教員資格
●中学校教諭免許状【社会】<国>(一種・社会学科)
●高等学校教諭免許状【公民】<国>(一種・社会学科)

流通経済大学 共創社会学部の学べる学問

流通経済大学 共創社会学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
ANA大阪空港、リゾートトラスト、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、伊東園ホテルズ、ホテル京阪マネジメント、JR東日本サービスクリエーション、酒田市役所、加須市役所、つくば市消防本部、日本通運、ソフトバンク、北陸銀行、東京シティ信用金庫、高知県農業協同組合、綜合警備保障、 IMSグループ、トヨタカローラ千葉 など

流通経済大学 共創社会学部の問い合わせ先・所在地

〒270-8555 千葉県松戸市新松戸3-2-1
〒301-8555 茨城県龍ケ崎市120※国際文化ツーリズム学科は新松戸キャンパスのみ
0120-297-141

所在地 アクセス 地図・路線案内
新松戸キャンパス : 千葉県松戸市新松戸3-2-1 JR「新松戸」駅から徒歩 約4分

地図

 

路線案内

龍ケ崎キャンパス : 茨城県龍ケ崎市120 JR「龍ケ崎市」駅東口からシャトルバスにて 約10分

地図

 

路線案内


流通経済大学(私立大学/千葉・茨城)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT