龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科
- 定員数:
- 135人
TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST「730点以上」が卒業要件!英語運用能力とグローバルな感覚を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 142万5000円 (入学金26万円、第1年次諸会費を含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の学科の特長
国際学部 グローバルスタディーズ学科の学ぶ内容
- 豊かな国際感覚とリーダーとしての資質を備えた人材を育成
- 英語を用いた実践的なコミュニケーション能力を、さまざまな学習プログラムを通じて育成。また、国際舞台で活躍する為に必要な知識の修得にも努めます。グローバル化が進む現代社会において、国や地域を問うことなく、自らが所属するコミュニティーの中でリーダーシップをとることができる国際感覚豊かな人材を育成します。
国際学部 グローバルスタディーズ学科のカリキュラム
- 理論と実践の融合をめざした独自の教育プログラムを展開
- 世界に通用する人材を育成するために、語学教育・基礎教育・留学・専門教育をカリキュラムに配置しています。1年次の「英語」「ITリテラシー」「リサーチ方法論」、2年次以降の長期留学や「グローバリゼーション」「コミュニケーション」「エシックス」をキーワードにした専門科目を通じて、理論と実践の融合を図ります。
国際学部 グローバルスタディーズ学科の授業
- 語学力のさらなる向上を目指すため、英語による授業を積極的に導入
- 語学運用能力の向上を図るため、すべての学期に英語による授業を配置します。特に2年次から受講する学科専攻科目については、「英語のみ」または「英語と日本語」による授業を全体の8割にまで充実させます。しかし、最も高い学習効果が得られるよう考慮し、必要な分野においては日本語による授業も行います。
国際学部 グローバルスタディーズ学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
英語しか話せない授業を経験し、会話に自信がついてきました。これから留学して、異文化に身を置きながら新しい価値観に出会うのが楽しみ!
文理関係なく幅広く国際的な分野を学べ、プレゼンのコンテストやボランティアへの参加など、これまでしてこなかった新しい挑戦に取り組める環境です。留学が卒業要件にあり、留学に対するサポートが充実しているのも魅力的なポイントです。
国際学部 グローバルスタディーズ学科の施設・設備
- 京都・深草キャンパスの「和顔館(わげんかん)」でコミュニケーションスキルを磨けます
- 深草キャンパスの「和顔館(わげんかん)」には、外国語の学習ができる「グローバルコモンズ」が設置さ
れ、スピーキングブースや個人ブースのランゲージスタディエリアでコミュニケーションスキルを磨けます。また、プレゼンテーション等に利用できるマルチリンガルラウンジを整備し、多様な学修形態に対応しています。
国際学部 グローバルスタディーズ学科の留学
- 学科生全員が長期留学必修!正規専門科目受講をめざす提携留学
- 原則、1セメスター以上(15週程度)の留学を必修とします。留学先の大学では現地学生を対象にしている正規専門科目の受講を目標とし、最後までやり抜けるよう、しっかりと指導します。また、滞在先もホームステイやキャンパス内の学生寮を予定しているので、大学生同士の交流も自然に行われます。
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の学べる学問
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の目指せる仕事
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の資格
国際学部 グローバルスタディーズ学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 学芸員<国>
国際学部 グローバルスタディーズ学科の受験資格が得られる資格
本願寺派教師資格
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の就職率・卒業後の進路
国際学部 グローバルスタディーズ学科の主な就職先/内定先
- 村田製作所、花王カスタマーマーケティング、資生堂ジャパン、シャネル合同会社、日本サムスン、イオンリテール、コストコホールセールジャパン、阪急阪神百貨店、ユナイテッドアローズ、三井住友銀行、明治安田生命保険相互会社、京セラコミュニケーションシステム、ソフトバンク、楽天、近鉄エクスプレス、JALスカイ、全日本空輸(ANA)、中国南方航空有限公司、東海旅客鉄道(JR東海)、日本通運、日本航空(JAL)、日清医療食品、エイチ・アイ・エス、星野リゾート、ホテル日航大阪、イーオン、ECC、大阪府教育委員会、国税庁、財務省、法務省、京都市役所、京都市消防、ジェイアール東海ツアーズ、三井不動産リゾートマネジメント
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
学部全体の実績
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の入試・出願
龍谷大学 国際学部 グローバルスタディーズ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67 入試部
TEL 075-645-7887