龍谷大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
文学部
真宗学科
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
仏教学科
募集人数 | 11名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 11名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 11名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 11名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
哲学科哲学専攻
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
哲学科教育学専攻
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
歴史学科日本史学専攻
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
歴史学科東洋史学専攻
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 7名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
歴史学科仏教史学専攻
募集人数 | 9名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 9名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 9名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 9名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
歴史学科文化遺産学専攻
募集人数 | 6名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 6名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 6名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 6名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
日本語日本文学科
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
英語英米文学科
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
心理学部2023年4月設置予定
心理学科2023年4月設置予定(構想中)
募集人数 | 33名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 33名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 33名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 33名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
経済学部
募集人数 | 85名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。2学科で一括して募集(現代経済学科、国際経済学科)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 85名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。2学科で一括して募集(現代経済学科、国際経済学科)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 85名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。2学科で一括して募集(現代経済学科、国際経済学科)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 85名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。2学科で一括して募集(現代経済学科、国際経済学科)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 ※2学科で一括して募集(現代経済学科、国際経済学科)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※エッセー:120分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経営学部
経営学科
募集人数 | 55名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 55名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 55名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 55名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校。専門学科とは高等学校の中で農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉・理数・体育・音楽・美術・英語科等専門教育を主とする学科。 専門教育に関する教科(商業)の科目を25単位以上修得している者、または卒業までに修得見込みの者。ただし、その単位数の中に、「商業に関する学科」は各自治体の教育委員会が認めた商業科に関する学校設定科目を、「商業に関する学科を除く専門学科・総合学科」は外国語に属する科目を、それぞれ5単位まで含めることができる。 簿記実務検定1級(会計、原価計算ともに合格)、簿記検定2級、情報処理検定1級(ビジネス情報部門、プログラミング部門いずれかに合格)、基本情報技術者、ITパスポートのいずれかの資格を取得していること。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B ※古典を除く。マーク式、40分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
法学部
法律学科
募集人数 | 66名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 66名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 66名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 66名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※エッセー:90分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
政策学部
政策学科
募集人数 | 38名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 38名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 38名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 38名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
社会学部
社会学科
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
コミュニティマネジメント学科
募集人数 | 24名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 24名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 24名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 24名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
現代福祉学科
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
国際学部
国際文化学科
募集人数 | 48名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 48名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 48名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 48名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(300点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況が3.8以上、および普通教育に関する教科<外国語>の科目、または、専門教育に関する教科<英語>の科目の学習成績の状況が4.0以上。 | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
グローバルスタディーズ学科
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計(国際学部独自方式の5名を含む)。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(300点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科。 3年1学期(2学期制は前期)までの普通教育に関する教科(外国語)の科目、または専門教育に関する教科(英語)の科目の学習成績の状況が4.5以上であること。4.0以上4.5未満の場合は、英語について以下の条件のうち1つを満たすこと。 実用英語技能検定2級以上(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TOEFL iBT 55点以上/TOEFL PBT 480点以上、TOEIC L&R 600点以上、等。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※英語の小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※日本語と英語を併用。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(深草キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
先端理工学部
数理・情報科学課程
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
知能情報メディア課程
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
電子情報通信課程
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
機械工学・ロボティクス課程
募集人数 | 16名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 16名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 16名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 16名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
応用化学課程
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化から1科目選択(記述式、90分)。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化から1科目選択(記述式、90分)。 ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化から1科目選択(記述式、90分)。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化 ※記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) 数I・数II・数A・数B、化基・化から1科目選択(記述式、90分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
環境生態工学課程
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化、生基・生から1科目選択(記述式、90分)。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化、生基・生から1科目選択(記述式、90分)。 ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、化基・化、生基・生から1科目選択(記述式、90分)。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。記述式、90分。(200点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 13名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、90分。(200点) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(200点満点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》理科:化基・化(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。(100点) 数I・数II・数A・数B、化基・化から1科目選択(記述式、90分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
農学部
生命科学科
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 15名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
農学科
募集人数 | 22名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 22名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 22名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 22名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 <農業に関する学科の場合> 普通教育に関する教科(農業)の科目を25単位以上修得している者、または卒業までに修得見込みの者。 <専門学科、総合学科の場合> 普通教育に関する教科(農業)の科目を25単位以上修得している者、または卒業までに修得見込みの者。ただし、「水産」「家庭」「商業」の教科・科目を5単位まで上記の単位数に含めることができる。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
食品栄養学科
募集人数 | 12名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 12名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 12名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 12名 ※公募推薦入試(2教科型)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
食料農業システム学科
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)農学型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)農学型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)農学型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点) 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 10名 ※公募推薦入試(2教科型)農学型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※記述式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日や選択科目間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 ※公募推薦入試(2教科型)文系型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】調査書など ※調査書。(50点 <学習成績の状況を10倍>) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 ※公募推薦入試(2教科型)文系型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 【必】その他 ※英語資格試験。(50点 ※1) ※1 英検CSEスコア(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、IELTS、ケンブリッジ英語検定等のスコアに応じて得点換算する。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 ※公募推薦入試(2教科型)文系型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点) 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 14名 ※公募推薦入試(2教科型)文系型の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年度以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長、もしくは中等教育学校長が推薦する者。 | ||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マーク式、70分。(100点 ※1) 【必】国語:国総・現文B・古典B ※漢文を除く。マーク式、60分。(100点 ※1) ※1 高得点科目を200点満点に換算。 試験日間で有利・不利のないよう中央値補正法等による得点調整を行う。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(京都)、東京、金沢、名古屋、大津、千里中央、大阪、天王寺、奈良、和歌山、福知山、西宮、神戸、姫路、岡山、高松、福岡 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 同一試験日に複数出願する場合、2出願目以降は1出願につき10,000円。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (3年1学期までの、2学期制は3年前期までの全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 専門高校、高等学科の専門学科、または総合学科を卒業見込みの者。 専門高校とは農業高校・工業高校・商業高校等専門教育を主とする高等学校を指す。専門学科とは高等学校の中で農業科・工業科・商業科・水産科・家庭科・看護科・情報科・福祉科・理数科・体育科・音楽科・美術科・英語科等専門教育を主とする学科を指す。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接(100点) | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(瀬田キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。