鈴鹿医療科学大学保健衛生学部の入試科目・日程情報
放射線技術科学科
募集人数 | 43名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】数学:数I・数A・数II ※数学と選択科目で120分。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、物基、化基、生基から1科目選択(数学と選択科目で120分)。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(150点満点) 【必】数学:数I・数A・数II ※数学と選択科目で90分。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(50点 ※1) 《選》理科:化基、生基(50点 ※1) コミ英I・コミ英II・英表I、化基、生基から1科目選択(数学と選択科目で90分)。 ※1 100点満点を50点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 30名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】数学:数I・数A(※1) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>数学必須。コミ英I・コミ英II、物基、化基、生基から1科目選択。2科目で90分。 ※1 2科目で200点満点。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 15名 ※指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】数学:数I・数A(※1) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>数学必須。コミ英I・コミ英II、物基、化基、生基から1科目選択。2科目で90分。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 8名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・A(100点) 《選》数学:数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学(数II・B)、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 8名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 【必】数学:数I・A(150点 ※1) 《選》数学:数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※2) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学(数II・B)、理科、外国語、国語から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点1科目を採用。 ※1 150点満点に換算。 ※2 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
医療栄養学科
募集人数 | 14名 ※特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 ※2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 6名 ※特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目で200点満点。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス、面接方式(特別枠)>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 13名 ※指定校制を含む。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 ※2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 食品、食物、家政系を主とする専門課程の高等学校在籍者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (300点満点) 【必】面接 ※個別面接(口頭試問含む)。20~30分程度。(200点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 ※2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
臨床検査学科2023年4月設置
募集人数 | 18名 ※特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 受験した2科目のうち、必須科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 17名 ※特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目で200点満点。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 8名 ※指定校制を含む。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 4名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 ※2023年4月改組・開設予定(構想中)。内容は予定であり変更になる可能性あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
リハビリテーション学科理学療法学専攻
募集人数 | 14名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目で200点満点。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
リハビリテーション学科作業療法学専攻
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、英語と国語の組み合わせは不可。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 5名 ※1・2期の出願状況により、3・4期の募集を行わない場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | ガイダンス・事前相談に参加した者。 ※ガイダンス・事前相談は予約制。予約申込は入学課に問い合わせること。 |
|||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●ガイダンス・事前相談に参加→●出願→●試験(テーマ作文<600~800字程度、60分>、個別面接<口頭試問含む、20分程度>)→●合格発表(面接100点、テーマ作文100点、志望動機書50点を評価・判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 8名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目で200点満点。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス、面接方式(特別枠)>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 11名 ※指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。ただし、必須科目(化基、生基のいずれか)を含むこと。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 必須科目の得点が受験者平均の50%未満の場合不合格となることがある。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.6 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 芸術・デザイン系を主とする専門課程及び総合学科系統の高等学校在籍者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (300点満点) 【必】面接 ※個別面接(口頭試問含む)。20~30分程度。(200点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 3名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 数学、理科、外国語、国語から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。ただし、英語と国語の同時採用はなし。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
医療福祉学科医療福祉学専攻
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※1・2期の出願状況により、3・4期の募集を行わない場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | ガイダンス・事前相談に参加した者。 ※ガイダンス・事前相談は予約制。予約申込は入学課に問い合わせること。 |
|||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●ガイダンス・事前相談に参加→●出願→●試験(テーマ作文<600~800字程度、60分>、個別面接<口頭試問含む、20分程度>)→●合格発表(面接100点、テーマ作文100点、志望動機書50点を評価・判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 3名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目で200点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス、面接方式(特別枠)>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 6名 ※指定校制、社会人特別選抜(若干名)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 医療機関、福祉施設等の責任者の推薦がある者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (300点満点) 【必】面接 ※個別面接(口頭試問含む)。20~30分程度。(200点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
医療福祉学科臨床心理学専攻
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 8名 ※1・2期の出願状況により、3・4期の募集を行わない場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | ガイダンス・事前相談に参加した者。 ※ガイダンス・事前相談は予約制。予約申込は入学課に問い合わせること。 |
|||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●ガイダンス・事前相談に参加→●出願→●試験(テーマ作文<600~800字程度、60分>、個別面接<口頭試問含む、20分程度>)→●合格発表(面接100点、テーマ作文100点、志望動機書50点を評価・判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目で200点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス、面接方式(特別枠)>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 6名 ※指定校制、社会人特別選抜(若干名)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本専攻を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 医療機関、福祉施設等の責任者の推薦がある者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (300点満点) 【必】面接 ※個別面接(口頭試問含む)。20~30分程度。(200点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
鍼灸サイエンス学科
募集人数 | 6名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※1・2期の出願状況により、3・4期の募集を行わない場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | ガイダンス・事前相談に参加した者。 ※ガイダンス・事前相談は予約制。予約申込は入学課に問い合わせること。 |
|||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●ガイダンス・事前相談に参加→●出願→●試験(テーマ作文<600~800字程度、60分>、個別面接<口頭試問含む、20分程度>)→●合格発表(面接100点、テーマ作文100点、志望動機書50点を評価・判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 3名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目で200点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス、面接方式(特別枠)>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 6名 ※指定校制、社会人特別選抜(若干名)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 医療機関、福祉施設、鍼灸治療院等の責任者の推薦がある者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (300点満点) 【必】面接 ※個別面接(口頭試問含む)。20~30分程度。(200点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
救急救命学科
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:物基、化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で120分)。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、東京、松本、浜松、名古屋、岐阜、金沢、大阪、那覇 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 前期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(150点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》数学:数I・数A・数II(100点) 《選》理科:化基、生基(100点) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(100点) コミ英I・コミ英II・英表I、数I・数A・数II、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 受験した2科目のうち、高得点科目の配点はそのまま、他は100点満点を50点満点に圧縮換算。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、名古屋 | ||||||||
検定料 | 32,000円 共通テスト利用方式 後期との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 10名 ※1・2期の出願状況により、3・4期の募集を行わない場合がある。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | |||||||||||||||||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | ガイダンス・事前相談に参加した者。 ※ガイダンス・事前相談は予約制。予約申込は入学課に問い合わせること。 |
|||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●ガイダンス・事前相談に参加→●出願→●試験(テーマ作文<600~800字程度、60分>、個別面接<口頭試問含む、20分程度>)→●合格発表(面接100点、テーマ作文100点、志望動機書50点を評価・判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 32,000円 |
募集人数 | 12名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在卒高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】調査書など ※調査書。(50点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目で200点満点。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス)、松本、浜松、名古屋、岐阜、大阪 | ||||||||||
検定料 | 32,000円 学校推薦型選抜<基礎テスト方式・面接プラス>との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 8名 ※指定校制を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学科を第一志望とする者。合格した場合、必ず入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 在籍高等学校長の推薦が得られる学習意欲旺盛な者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1~2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II(※1) 《選》数学:数I・数A(※1) 《選》理科:物基、化基、生基(※1) 《選》国語:国総 ※現代文のみ。(※1) 【必】面接 ※個別面接。20~30分程度。(50点) 【必】調査書など ※調査書・志望動機書・推薦書。(100点) <基礎テスト>コミ英I・コミ英II、数I・数A、物基、化基、生基、国総から2科目選択(2科目で90分)。 ※1 2科目200点満点を100点満点に圧縮換算。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学(千代崎キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 32,000円 同一学科(専攻)の学校推薦型選抜 基礎テスト方式との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3~4科目(300点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点3科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 2名 ※共通テスト利用方式 前期の合計。特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(250点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 採用した科目のうち、最高得点を1.5倍換算して判定。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。両方の判定型に出願しても検定料の追加は不要。一般選抜 A日程との併願で検定料割引あり。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1~2教科2~3科目(200点満点) 《選》数学:数I・A、数II・B(100点) 《選》理科:物基、化基、地学基、生基、物、化、地学、生 ※基礎を付した科目は2科目を1科目分として扱う。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》国語:国 ※現代文。(100点) 《選》地歴:世B、日B、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 数学、理科、外国語、国語、地歴、公民から2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点2科目を採用。 ※1 リーディングを75点に、リスニングを25点にそれぞれ圧縮換算し、合計100点満点とする。 |
||||||||
個別学力試験 | (30点満点) 【必】調査書など ※調査書等。(30点) |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 3学科(専攻)まで一律15,000円、4学科(専攻)以上は一律20,000円。一般選抜 B日程との併願で検定料割引あり。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。