• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 國學院大學
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 外国語文化学科

私立大学/東京・神奈川

コクガクインダイガク

國學院大學 文学部 外国語文化学科

定員数:
120人

外国の言語と文化を一体のものとして学び、主体的な異文化コミュニケーション能力を養う。

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

目指せる仕事
  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 126万7300円 

國學院大學 文学部 外国語文化学科の学科の特長

文学部 外国語文化学科の学ぶ内容

外国の言語と文化を総合的に学修し、異文化と主体的に交流する力を育てる
外国語文化学科では、言語と文化を一体のものとして捉え、日本文化と外国文化の差異や共通性をグローバルな視点から理解することで自ら問題を見出していく。言語と文化の両面から世界を深く理解し、異文化と積極的に交流しながら、その橋渡し役となり得る人材の育成を目標としている。

文学部 外国語文化学科のカリキュラム

「外国語コミュニケーション」「外国文化」の2コースで、専門性を高める
1年次では両コースの内容を概括的に学び、2年次からは各自がコースを選択し専門的な学修を進める。外国語コミュニケーションコースでは、必修および選択外国語を徹底して修得し、主体的な異文化コミュニケーション力を養う。外国文化コースでは、学際的・総合的に外国文化を学び、グローバルな視野と判断力を身に付ける。

文学部 外国語文化学科の学生

イギリス文学を通して異文化を知り、多角的な視点を養う
「私は『英語演習』の講義でイギリスの作家、サマセット・モームの小説を精読し、作家のバックグラウンドも学んだことで、作品に込められた意図や文脈を理解することができました。さらにレポートではモームの作品と太宰治の作品を比較したことで双方の共通点と違いに気づき、文学への理解がより深まりました」(S.S.さん)

文学部 外国語文化学科の施設・設備

自分のペースで、自分に合った学修方法で、英語力を伸ばす
キャンパス内では、英語教育専門教員からの的確な英語学修のアドバイスが受けられる「英語学修相談」や、ネイティブスピーカーと楽しみながら英会話練習ができる「English Lounge」など、さまざまな国際交流やグローバル教育の機会を用意。自分に合った学修方法とペースで、着実に英語力を伸ばすことができる。

文学部 外国語文化学科の留学

在学中に多くの学生が留学を経験
春・夏の長期休暇を活用し、まずは異文化を体験する「夏期・春期短期留学」や、しっかり語学力を身につける「セメスター留学」、英語で専門授業を受講する「協定留学」、留学先を自由に決められる「認定留学」を利用し、海外での生活を通して多くの学生が外国語の運用能力の向上、外国語文化への更なる理解を図っている。

國學院大學 文学部 外国語文化学科の学べる学問

國學院大學 文学部 外国語文化学科の目指せる仕事

國學院大學 文学部 外国語文化学科の資格 

文学部 外国語文化学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種*) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種*) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種*) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 司書教諭<国>

神職(明階検定合格正階授与)
 
【情報は令和5年度時点】

※<国>は国家資格
※ *印の免許は中学校・高等学校教諭免許状【英語】<国>を取得するための課程履修を条件として取得可能。

國學院大學 文学部 外国語文化学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 外国語文化学科の主な就職先/内定先

    朝日広告社/アサヒビール/イオンリテール/SMBC日興証券/コナミデジタルエンタテインメント/小学館集英社プロダクション/積水ハウス/TOPPAN/日本アクセス/日本出版販売/ファーストリテイリング/本田技研工業/マルハニチロ/みずほフィナンシャルグループ/明治安田生命保険/明電舎/良品計画/独立行政法人日本学術振興会/厚生労働省/板橋区役所/神奈川県庁/墨田区役所/横浜市役所 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(文学部全体)

國學院大學 文学部 外国語文化学科の入試・出願

國學院大學 文学部 外国語文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
TEL 03-5466-0141(入学課)

所在地 アクセス 地図・路線案内
渋谷キャンパス : 東京都渋谷区東4-10-28 「渋谷」駅から徒歩 約13分
「渋谷」駅から都営バス 10分 国学院大学前下車 すぐ

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

國學院大學(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT