國學院大學の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
文学部
日本文学科
募集人数 | 87名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 87名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 87名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。国語を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 28名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・古典B (古典)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。 |
中国文学科
募集人数 | 18名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 18名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 18名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。選択科目と国語を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・古典B (古典)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。 |
外国語文化学科
募集人数 | 45名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 45名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 45名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。外国語を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(200点) <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
史学科
募集人数 | 81名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 81名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 81名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 【必】地歴:日B、世B から1科目選択。(100点) 【必】国語:国総(100点) 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。地歴を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】地歴:日B、世B、地理B から1科目選択。※記述式、60分。(150点) 《選》国語:国総・古典B (古典)(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総・古典B、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから1科目選択(マークセンス方式、60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
哲学科
募集人数 | 22名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 22名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 22名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。国語を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
神道文化学部
神道文化学科
A日程(全学部統一)<3教科型>【フレックスA(夜間主)コース】
募集人数 | 15名 ※フレックスAコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
A日程(全学部統一)<3教科型>【フレックスB(昼間主)コース】
募集人数 | 45名 ※フレックスBコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>【フレックスA(夜間主)コース】
募集人数 | 15名 ※フレックスAコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
A日程(全学部統一)<得意科目重視型>【フレックスB(昼間主)コース】
募集人数 | 45名 ※フレックスBコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>【フレックスA(夜間主)コース】
募集人数 | 15名 ※フレックスAコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。国語と「外国語・選択科目のうち上位1科目」の2科目で判定。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
A日程(全学部統一)<学部学科特色型>【フレックスB(昼間主)コース】
募集人数 | 45名 ※フレックスBコースのA日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。国語と「外国語・選択科目のうち上位1科目」の2科目で判定。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
法学部
法律学科法律専攻
募集人数 | 169名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 169名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 169名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目のうち、上位2科目で判定。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
法律学科法律専門職専攻
募集人数 | 41名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 41名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 41名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目のうち、上位2科目で判定。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
法律学科政治専攻
募集人数 | 31名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 31名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 31名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目のうち、上位2科目で判定。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。成績上位2科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・現文B、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから2科目選択(各60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
経営学科
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 105名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。成績上位2科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。学部内併願はプラス10,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・現文B、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから2科目選択(各60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(渋谷キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
人間開発学部
初等教育学科
募集人数 | 38名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 38名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 38名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A 、数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。成績上位2科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・古典B (古典)※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・古典Bから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
健康体育学科
募集人数 | 48名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 48名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 48名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A 、数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。成績上位2科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・古典B (古典)※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・古典Bから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
子ども支援学科
募集人数 | 37名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 37名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 【必】国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 日B、世B、政経、数I・数Aから1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 37名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A 、数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。成績上位2科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・古典B (古典)※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・古典Bから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
観光まちづくり学部
観光まちづくり学科
募集人数 | 85名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目の偏差値の合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 85名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。3科目中最高値の1科目を2倍に換算し、他の2科目と合わせた合計により合否を判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 85名 ※A日程(全学部統一)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数A・数II・数B(100点) 《選》国語:国総 ※現代文必須。現代文・古文・漢文から択一。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 日B、世B、政経、数I・数A・数II・数Bから1科目選択。 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 解答はマークセンス方式、1科目60分。 得点は偏差値に換算。選択科目を2倍に換算し、3科目の合計で判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス)、札幌、仙台、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 2回目以降の出願は20,000円。V方式と同時出願の場合は併せて40,000円。 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※マークセンス方式、60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※記述式。(100点) 《選》国語:国総・現文B (現代文)※マークセンス方式。(100点) 数I・数A、国総・現文Bから1科目選択(60分)。 <英語検定試験の利用>本学の外国語試験に加えて、英検(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT、IELTS等のスコアを換算点として利用できる。スコアを提出したうえで本学の外国語試験を受験した場合は高い方の得点を合否判定に利用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(横浜たまプラーザキャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程に出願している場合は20,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。