• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 茨城
  • 常磐短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 吉田 雅さん(幼児教育保育学科/2年生)

私立短期大学/茨城

トキワタンキダイガク

選択肢がたくさんあり、自分の学びたいこと、やりたいことを追求できるのが常磐短期大学の魅力です。2年間で様々な経験を積み、その経験を将来に繋げていきたいです。

キャンパスライフレポート

児童福祉施設で経験を積みながら、子どもたちと一緒に成長していきたい!

幼児教育保育学科 2年生
吉田 雅さん
  • クラブ・サークル: 写真部、軽音楽部(ARM)

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    子どもたちの笑顔を想像しながら教材づくり!

  • キャンパスライフPhoto

    時間を見つけてはピアノの練習に励んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    季節ごとに楽しめる撮影スポットがいっぱい!

学校で学んでいること・学生生活

実習前にエプロンシアターなどの保育教材を製作し、上演の練習を繰り返し行います。子どもたちが喜ぶ顔を想像しながら、どんな工夫をすれば楽しんでもらえるかを考えている時はワクワクします。授業で事前準備をしっかりするので、保育実習では様々な視点で保育を見ることができ、自分に不足しているものを見つけられます。

これから叶えたい夢・目標

将来は、児童福祉施設の子どもたちをサポートしていきたいです。子どもが安全に楽しく成長していける環境を整えるのが保育士の仕事です。さらに施設の保育士には子どもたちのバックボーンを理解し、心理的な問題をケアすることが必要です。年齢幅も広く、18歳になっても関わりをもてるところにやりがいを感じます。

この分野・学校を選んだ理由

高校生の頃からボランティア施設で子どもと関わっていくうちに、成長を見守る保育士になることが目標に。常磐短大を選んだ決め手は、同じ敷地内にある常磐大学幼稚園の子どもの声を聞きながら学べる環境でした。

分野選びの視点・アドバイス

現地に足を運んで、実際に施設・設備を見学したり、先生や学生と話をすることが何より大切です。入学後、キャンパスで学んでいる自分自身をイメージし、自分に合っているかを肌で感じて決めることをお勧めします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 子どもと環境II 保育実習指導I
2限目 子どもと言葉II 課題研究 子ども家庭支援の心理学 教育実習(事前準備の指導を含む)
3限目 教育相談 子どもの保健 教育方法論 幼児音楽I 保育指導法
4限目 子どもと健康 保育内容総論 子どもと造形表現II
5限目 保育実習指導I 社会的養護II 基礎音楽BII
6限目

軽音楽部や写真部の活動もあり、充実した毎日を送っています。サークル活動では、大学や短大、学年に関係なく趣味や好きなことを通して交流することができ、価値観や視野を広げ、様々な考え方を知ることができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
常磐短期大学(私立短期大学/茨城)
RECRUIT