京都経済短期大学
開催地と日程
概要
『ケイタンdeタイカン』しよう!!

『ケイタンdeタイカン』しよう!!
『ケイタンdeタイカン』しよう!!
学生が司会から運営までやっちゃう完全オリジナルなオープンキャンパス☆
名物教員の「なるほど!」が連発の特別講義、丸秘情報!?が聞ける入試説明などなど、、楽しい企画が盛りだくさん♪
豪華デザートブッフェ・チョコフォンデュもあり、5月からはソフトクリームマシーンも登場!アノ人気菓子のつかみ取りまでやっちゃうなど特典もいっぱいです☆
ぜひお越しください(^0^)
【WEBでも!ケイタン de タイカン】
https://www.kyoto-econ.ac.jp/jp/weboc2020/
夏のオーキャンに先駆けて、WEBオープンキャンパスのページを開設中!
WEBでも”ケイタンdeタイカン”してみよう!
イベントの流れ
『ケイタンdeタイカン』しよう!!
-
みなさんのお越しを待ってます☆ 受付のスタンバイOK♪
-
ワクワクドキドキ(>_<) 司会から企画も私たちがやっちゃいます☆
-
なるほど!が連発の特別講義☆
-
自分オリジナルのデザインをしてみよう! デザインって面白い☆
-
入試対策はこれでバッチリ☆ 入試マル秘情報が聞けるかも!?
-
TeaTime&相談会で美味しいケーキも食べれます☆ 豪華なケーキブッフェ☆
-
キャンパスツアーへGO♪ キャンパスツアーはこちらです♪
インタビュー
私たちに会いに来てください☆
ケイタンのオーキャンへ絶対きてみてほしい☆
夏は屋台までやっちゃいます☆
ケイタンのオーキャンは面白くて、私たちスタッフまで楽しんじゃってます。高校生の時にケイタンのオーキャンに参加して、ココいいなぁと思って入学。その時に持った印象は全く変わりません。むしろ、想像以上やったかもw ぜひアナタもケイタンのオーキャンに来てみてください。後悔はさせません!みんなで待ってます♪
その他
WEBでも!ケイタン de タイカン

WEBでオープンキャンパスがタイカンできる☆
夏のオーキャンに先駆けて、WEBオープンキャンパスのページを開設中!
ケイタンの特徴をギュッと凝縮してタイカンできちゃいます☆
WEBでも”ケイタンdeタイカン”してみよう!
【WEBでも!ケイタン de タイカン】 https://www.kyoto-econ.ac.jp/jp/weboc2020/
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆

『ケイタン de タイカン』 経短のオーキャンはめっちゃ楽しい☆
大人気!名物教員のライブ講義やキャンパスツアーなど、ケイタンのオーキャンは面白い企画がいっぱいです☆
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


