高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コース
医療事務系の資格取得支援とともに専門知識を磨き、医療分野への就職を目指すコースです。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 120万9500円 (入学手続き時75万500円、9月45万9000円分納。学生会費・後援会費等4万1500円を含む) |
---|
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学科の特長
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学ぶ内容
- 医師と患者をつなぐ医療事務スタッフとして、専門知識とホスピタリティの心を育てる
- 医療の分野で、医療事務をはじめとする専門知識を活かした活躍ができる力を育てます。それぞれの業務に必要とされる資格の取得、コンピュータの操作や接遇マナーなど医療と事務に関わる仕事をする上で必要となるスキルを習得。群馬県初(短大)の医療経営士の資格取得支援も行っています。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの授業
- 医療現場での仕事に直結する、技術や資格取得のための知識を磨くカリキュラム
- 医師の指示のもとで、診療録や処方箋の記入、診断書の作成などの業務を行う“医師事務作業補助者”について学ぶ『ドクタークラーク概論』など実務に直結する科目が豊富。診療報酬明細書作成のスキルを養う授業『医療事務概論』もあります。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの卒業生
- 相手を思いやりながら、気持ちのよい対応ができる病院窓口スタッフを目指しています
- 学生時代に取得した医科医療事務管理士の資格を活かし、病院の窓口対応業務を担当しています。医療事務は女性のライフスタイルに合った働き方が可能なので、長く続けていきたいと思います。病院にはさまざまな方がいらっしゃいます。相手の立場に立った対応をしていきたいですね。(病院勤務/2012年3月卒 Tさん)
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの制度
- 多彩な特待生制度で、受験生を経済面からサポート
- 入学試験出願時または入学時までに取得した資格や、一般選抜や大学入学共通テストでの成績による特待生制度など、受験生対象の多彩な特待生制度を用意しています。
- 就職率99%、学生の夢をトータルにサポートする「キャリアサポート室」
- 学生個々とのコミュニケーションや、企業・卒業生・保護者とのネットワークを大切にしながら、納得のいく就職の実現をサポートするのが「キャリアサポート室」です。学生との定期的な個人面接、卒業生との情報交換・悩み相談、セミナーや保護者説明会の開催、企業開拓などを通して学生一人ひとりの夢をサポートします。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの研修制度
- 学び、職業理解を深める短期・長期インターンシップ
- 専門知識を身につけながら、短期・長期のインターンシップで現場の即戦力となる力を養成。本学では、学生の目標や興味に応じて選べるインターンシップ先を用意しています。 ■受け入れ企業(2019年実績)前橋赤十字病院、群馬県立がんセンター、社団法人伊勢崎佐波医師会病院 成人病検診センター、東御市民病院など
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
現代ビジネス学科のOCストーリーズ
現代ビジネス学科のイベント
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学べる学問
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの目指せる仕事
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの資格
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの目標とする資格
- 医療事務管理士 (医科) 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験
ドクターズオフィスワークアシスト(R)、
医療経営士
ほか
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの就職率・卒業後の進路
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの就職率/内定率 99 %
( 就職希望者数72名、就職者数71名 )
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの主な就職先/内定先
- 群馬県立がんセンター、前橋赤十字病院、長野県厚生農業協同組合連合会、上都賀総合病院、日本健康管理協会 伊勢崎健診プラザ、医療法人石井会 石井病院
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
旧 医療事務・ドクタークラークコースの就職実績です
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒370-1214 群馬県高崎市根小屋町741
TEL/027-347-3399
E-mail/nyusi@uv.tuc.ac.jp