高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コース
医療事務系の資格取得支援とともに専門知識を磨きながら、医療分野への就職を目指すコースです。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 120万9500円 (入学手続き時75万500円、9月45万9000円分納。学生会費・後援会費等4万1500円を含む) |
---|
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学科の特長
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学ぶ内容
- 医師と患者をつなぐ医療事務スタッフとして、専門知識とホスピタリティの心を育てる
- 医療の分野で、医療事務をはじめとする専門知識を活かした活躍ができる力を育てます。業務に必要とされる資格の取得、コンピュータの操作や接遇マナーなど医療と事務に関わる仕事をする上で必要となるスキルを習得。また、本学では、ドクタークラークや医療経営士の育成も行っています。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの授業
- 医療現場での仕事に直結する、技術や資格取得のための知識を磨くカリキュラム
- 医師の指示のもとで、診療録や処方箋の記入、診断書の作成などの業務を行う“医師事務作業補助者”について学ぶ『ドクタークラーク概論』など実務に直結する科目が豊富。診療報酬明細書作成のスキルを養う科目『医療事務概論』もあります。
- 医療の経営課題を解決する『医療経営士』
- 本コースでは、医療事務技能認定試験や調剤事務管理士などの資格検定対策に対応した講義が用意されています。また、医療の経営課題を解決する「医療経営士」の育成にも力を入れており、さらに医療事務の専門的な勉強をしたい学生が学べるよう『医療経営士』科目も設置しています。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの制度
- 多彩な特待生制度で、受験生を経済面からサポート
- 入学試験出願時または入学時までに取得した資格や、一般選抜や大学入学共通テストでの成績による特待生制度など、受験生対象の特待生制度を用意しています。また、在学中には学業成績によって学費を減免する制度などがあります。
- 8年連続(2013~2020年度)就職率97%以上。学生の夢をサポートする「キャリアサポート室」
- 企業・卒業生・保護者とのネットワークを大切にしながら、納得のいく就職の実現をサポートするのが「キャリアサポート室」です。学生との定期的な個人面接、卒業生との情報交換・悩み相談、セミナーや保護者説明会の開催、企業開拓などを通して学生一人ひとりの夢をサポートします。
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの研修制度
- 学び、職業理解を深める短期・長期インターンシップ
- 専門知識を身につけながら、短期・長期のインターンシップで現場の即戦力となる力を養います。本学では、学生の目標や興味に応じて選べるインターンシップ先を用意しています。2021年度ではオンラインインターンシップも実施しました。
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
現代ビジネス学科のOCストーリーズ
現代ビジネス学科のイベント
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの学べる学問
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの目指せる仕事
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの資格
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの目標とする資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験
医科医療事務管理士(R)技能認定試験、医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R))、
医療経営士
ほか
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの就職率・卒業後の進路
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの就職率/内定率 99 %
( 就職希望者数82名、就職者数81名 )
現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの主な就職先/内定先
- 前橋赤十字病院、黒沢病院、上尾中央総合病院、石原総合歯科医院、クオール、ウエルシア薬局、クスリのアオキ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
旧 医療事務・ドクタークラークコースの就職実績です
高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 キャリア群 医療コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒370-1214 群馬県高崎市根小屋町741番地
TEL/027-347-3379(広報・入試室直通)