札幌大学女子短期大学部 こども学科
- 定員数:
- 50人
多様化する教育や保育、地域社会の要望に応え、未来を担う子どもたちの成長と発達を支援できる人材を育てる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 109万円 (別途諸費) |
---|
札幌大学女子短期大学部 こども学科の学科の特長
こども学科の学ぶ内容
- 未来を担う子どもたちの成長と発達を総合的に支援できる人材の育成をめざします
- 近年、社会の変化とともに子どもを取り巻く環境やニーズも変わってきています。ますます複雑化・多様化する教育や保育、そして地域社会の要望に応えるべく、実社会で求められる幅広い教養とコミュニケーション能力の体得を重視しています。保育者、そして社会人に必要なビジネスマナーや日本語運用能力なども身につけます。
こども学科のカリキュラム
- 充実のカリキュラムで確かな実践力を身につけます
- 乳幼児の成長と発達を総合的に支えられる保育者を育成するため、実践的なカリキュラムで即戦力を身につけます。キャンパス内にある「子育てサロンStove」を中心に展開されている、絵本の読み聞かせなどの地域の子どもたちを対象とした様々なプログラムを通じ、学内にいながら保育の現場を体験することができます。
こども学科の授業
-
point 児童養護施設での実習
2歳から18歳までの子どもと生活を共にした10日間の実習
児童養護施設で、10日間の実習を体験した種崎さん。実習への不安や、体験から学んだこと、志望する就職先などについて、お話をお聞きしました。
こども学科の制度
- 隣接する大学の魅力も活かせる制度がたくさん用意されています
- 充実の蔵書を誇る図書館など、隣接する大学の諸施設の利用が可能となっており、充実した環境・制度の中で学ぶことができます。
札幌大学女子短期大学部 こども学科のオープンキャンパスに行こう
こども学科のイベント
札幌大学女子短期大学部 こども学科の学べる学問
札幌大学女子短期大学部 こども学科の目指せる仕事
札幌大学女子短期大学部 こども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒062-8520 北海道札幌市豊平区西岡3条7丁目3-1
フリーダイヤル 0120-15-3201 札幌大学入学センター
nyushi@ofc.sapporo-u.ac.jp