サロン同様の環境でカットの技術を磨けます
国家資格に必要なワインディング練習も念入りに
デッサンの授業もあり、アートについても学べます
美容の基礎を学ぶ授業も多いですが、PC、心理学、デッサンや華道・茶道など幅広く学べます。外国からのお客様などもこれからは増えてくると思うので、英語など実際の現場で役に立つ授業もあります。また美容師だけでなく着つけやヘアケアマイスターなどの資格も得られます。
原宿の有名サロンで働くことが目標。何度も客として訪れているのですが、メンズにもレディースにも対応でき、カットもカラーも上手で、有名な人もたくさん来る憧れのお店です。これから先の人生において、仕事はその大半の時間を占めるもの。だからこそ、自分のやりたい仕事に就きたいと思っています。
美容師になるという夢を叶えるため。進路を親と話し合う中で、もしも在学中に美容師以外の道に進みたくなったとしても、山野美容芸術短期大学であれば短大卒という称号も得られ、4年制大学に編入もできるということで納得してもらいました。
まだ将来の目標は見えないけれども「美容関係に興味がある」のであれば、幅広い知識を学べる山野美容芸術短期大学はおすすめです。オープンキャンパスで在校生の話を聞くと参考になると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 美容実習(ヘア) | 応用ネイル | 美容実習(ヘア) | メイクアップ | ||
2限目 | 美容実習(ヘア) | 応用ネイル | 日本文化(華道) | 美容実習(ヘア) | メイクアップ | |
3限目 | きもの着つけ | ゼミ | 情報リテラシー | 日本文化(茶道) | カット&カラー | |
4限目 | きもの着つけ | 美容理論 | 化粧品科学 | カット&カラー | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。