美容と英語のふたつのやりたいが叶う山野美容芸術短期大学に進学。海外留学で海外の方と関わりある仕事をしたい思いが強まり、現在は、インターナショナルプリスクール講師の丸山祐美子さんにお話をお聞きしました
高校は進学校で、毎日部活に打ち込む毎日でした。2年生の職業体験会で美容師の仕事に触れ、海外の方を接客する美容師を目指しました。様々な進学先の中で、美容と英語の2つのやりたいが実現できる山野美容芸術短期大学に進学。1年生の時、学内コンテストで最優秀賞などに入賞したことや全国大会では入賞できなく悔しかったこと、2年生で再チャレンジし入賞できて嬉しかったことなど、授業も課外活動も充実した大学生活でした。
在学中に海外交流ができるサロンを見つけ、そのサロンで働ける英語力を身につけるため、短大を休学し、10か月間オレゴン州ポートランドに海外留学しました。留学当初は英語も聞き取れず、携帯電話契約や銀行口座開設もスムーズにできず不安でいっぱいになりました。シャイな性格でしたが、少しずつ改善できました。海外留学で、日本人以外の様々な国の人と接することで、多様な考え方や文化に触れ、成長できた貴重な体験でした。
先生方とはいつも授業の進め方などの打ち合わせを行います
英語と子どもが好きな私には、とても楽しい職場です
サロンで美容師として働いた後、友人の誘いで現在の仕事に就きました。英語と子どもが好きなこともあり、子どもに英語を教えることは楽しいです。子どもたちは、教えたことをスポンジのように吸収してくれます。保護者の方からの期待も大きいので、先生方と話し合い、協力し、期待に応えられるよう工夫もしています。今は働きながら大学の通信教育で、大好きな英語を勉強していて、とても充実しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。