• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 千葉
  • 昭和学院短期大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 高橋 琴美さん(人間生活学科 キャリア創造専攻/店舗責任者)

店舗責任者は自分自身も成長できるポジションです!

先輩の仕事紹介

スタッフの成長を間近で実感!「サマンサでよかった」と思ってもらえる店舗責任者へ

店舗責任者
人間生活学科 生活クリエイション専攻(2022年4月よりキャリア創造専攻に変更)卒/2018年卒
高橋 琴美さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

バッグから財布・ジュエリー類を中心として展開しているブランド「サマンサタバサ」の店舗責任者として、店舗全体の運営、予算・売上管理、スタッフ指導などを行っています。仕事をするうえで大切にしているのは、サマンサタバサが理念として大切にしている「感謝と尊敬」「人とのつながり」「思いやり」。そのポリシーを店頭でも体現できることが、一番の魅力だと感じています。店舗責任者という仕事のやりがいは、なによりスタッフの成長を間近で感じられること。結果的にお店の成長にもつながっていることを体感できる、魅力的な仕事です。店舗責任者は日々学びの多いポジションでもあるので、自分自身の成長にもつながっています。

学校で学んだこと・学生時代

もともとアパレル業界や販売職に興味がありました。昭和学院短期大学を選んだのは、少人数制だからこそ学生と先生との距離が近く、どんな些細なことでもすぐに相談できる環境があったから。手厚いサポートのもと、ファッションに関することを細かく学んでいくことができると感じました。生活クリエイション専攻では、毎年ファッションショーを行うのですが、企画や構成、衣装の作成、会場セッティングなど、すべてを学生たちが一から作りあげていきます。その時に学んだ協力意識や当事者意識、達成感や感動が、現在の仕事にも活かされていると感じています。

一から作り上げたファッションショーはいい思い出です

分野選びの視点・アドバイス

昭和学院短期大学では、学生一人ひとりの希望と適性に応じた就職サポートを行ってくれます。私自身も、自分に合った就職先を先生が提案してくださったので、安心して就職活動を続けることができました。優しい先生方が親身に対応してくださるので、もし不安なことがあっても1人で悩まず、どんな小さなことでも相談してみてください。私の今後の目標は、店舗責任者としてのスキルを上げていくこと。たくさんのスタッフの成長と関わりながら「サマンサで働いてよかった!」と思ってもらえるような店舗責任者へと成長していきたいです!

同じ夢を持った仲間との日々は充実していました

高橋 琴美さん

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド 販売課勤務(ブランド:サマンサタバサプチチョイス)/人間生活学科 生活クリエイション専攻(2022年4月よりキャリア創造専攻に変更)卒/2018年卒

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
昭和学院短期大学(私立短期大学/千葉)
RECRUIT