上田女子短期大学の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
幼児教育学科
学校推薦型選抜入試(公募A)
- 募集人数
- 60名 ※合計:幼児教育学科 指定校入試、公募A入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18
学校推薦型選抜入試(公募B)
- 募集人数
- 20名 ※合計:幼児教育学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 12/11
学校推薦型選抜入試(公募C)
- 募集人数
- 20名 ※合計:幼児教育学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 2/1
学校推薦型選抜入試(公募D)
- 募集人数
- 20名 ※合計:幼児教育学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 2/24
学校推薦型選抜入試(指定校)
- 募集人数
- 60名 ※合計:幼児教育学科 指定校入試、公募A入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(10分)
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18
特待生入試 (資格特待生1)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○面接(30分程度)
- 試験日程
- 10/9
特待生入試 (資格特待生2)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 2/1<br />*公募C・一般Aと同日程<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
特待生入試 (資格特待生3)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 2/24<br />*公募D・一般Bと同日程<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
特待生入試 (資格特待生4)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 3/15(一般Cと同日程)<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
特待生入試 (推薦特待生)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(学校推薦型選抜入試[指定校・公募A]の小論文1回のみ)
○面接(学校推薦型選抜入試[指定校・公募]の面接1回のみ)
- 試験日程
- 本学|11/20<br />新潟|11/18<br />※推薦特待生入試は、指定校・公募A入試と併願する必要があります。
特待生入試(SG特待生1)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18<br />*指定校・公募Aと同日程(指定校・公募Aと併願が必要)
特待生入試(SG特待生2)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 12/11<br />*公募Bと同日程(公募Bと併願が必要)
特待生入試(SG特待生3)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 2/1<br />*公募C・一般Aと同日程(公募C・一般Aと併願が必要)
特待生入試(SG特待生4)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 2/24<br />*公募D・一般Bと同日程(公募D・一般Bと併願が必要)
特待生入試(SG特待生5)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 3/15<br />*一般Cと同日程(一般Cと併願が必要)
総合文化学科
学校推薦型選抜入試(公募A)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合文化学科 指定校入試、公募A入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18
学校推薦型選抜入試(公募B)
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合文化学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 12/11
学校推薦型選抜入試(公募C)
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合文化学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 2/1
学校推薦型選抜入試(公募D)
- 募集人数
- 10名 ※合計:総合文化学科 公募B・C・D入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(15分)
- 試験日程
- 2/24
学校推薦型選抜入試(指定校)
- 募集人数
- 30名 ※合計:総合文化学科 指定校入試、公募A入試
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査(調査書、入学希望理由書)
○面接(10分)
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18
特待生入試 (資格特待生1)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 10/9
特待生入試 (資格特待生2)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 2/1(公募C・一般Aと同日程)<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります
特待生入試 (資格特待生3)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 2/24(公募D・一般Bと同日程)<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
特待生入試 (資格特待生4)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(公募C・D、一般選抜A・B・Cの小論文1回のみ)
○面接(15分程度)
- 試験日程
- 3/15(一般Cと同日程)<br />※資格特待生2・3・4入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
特待生入試 (推薦特待生)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○小論文(60分)(学校推薦型選抜入試[指定校・公募A]の小論文1回のみ)
○面接(学校推薦型選抜入試[指定校・公募]の面接1回のみ)
- 試験日程
- 本学|11/20<br />新潟|11/18<br />※推薦特待生入試は、指定校・公募A入試と併願する必要があります。
特待生入試(SG特待生1)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 本学|11/20(予備日11/21)<br />新潟|11/18<br />*指定校・公募Aと同日程(指定校・公募Aと併願が必要)
特待生入試(SG特待生2)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 12/11<br />*公募Bと同日程(公募Bと併願が必要)
特待生入試(SG特待生3)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 2/1<br />*公募C・一般Aと同日程(公募C・一般Aと併願が必要)
特待生入試(SG特待生4)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 2/24<br />*公募D・一般Bと同日程(公募D・一般Bと併願が必要)
特待生入試(SG特待生5)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 【選抜方法】
○書類審査
○口頭試問(現代社会、英語、国語[古典を含む]の3科目) ※面接(5分程度)を含む
※口頭試問とは各科目とも一定量の文章を読み、その内容についての理解度を面接形式で問う試験です。
- 試験日程
- 3/15<br />*一般Cと同日程(一般Cと併願が必要)