星美学園短期大学からのメッセージ
2023年8月22日に更新されたメッセージです。
9月30日(土)・10月1日(日)は、星美祭inミニオープンキャンパス
◆短大紹介の動画視聴。
◆学生スタッフと交流しながら保育の製作体験。
◆「キャンパスツアー」+「Seibiオリジナル子ども劇「テアトロ☆SEIBI」」
(幼児保育学科2年生が上演)を指定席で観覧。
また、随時、入試や学校に関する個別相談コーナーもあります。
※開催時間は変更する場合もあります。
詳細・最新情報は、必ず本学ホームページでご確認ください。
星美学園短期大学で学んでみませんか?
星美学園短期大学はこんな学校です
星美学園短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

保育現場で今、最も必要とされる特別支援の知識・技術を学べるプログラムが充実!
幼稚園教諭二種免許<国>の資格取得のほか、特別支援学校教諭二種<国>の免許が取得できます。また、本学の専攻科に進学することで、卒業と同時に保育士資格の取得が可能です。特に保育士資格と特別支援学校教諭二種<国>を組み合わせて取得できる短大・大学は全国的にも大変珍しく、貴重な学びの機会になっています。今、保育現場で最も必要とされている障がい児支援のスキルですが、星美では障がい児支援のカリキュラムが豊富です。幼稚園教諭二種免許と保育士資格の取得を条件に、本学独自の「発達障がい児保育ベーシックプログラム」を修得することができます。このほか、1年間かけて取り組むオリジナル子ども劇の上演も学生に人気です。
星美学園短期大学は就職に強い

毎年高い就職実績が評判!万全のサポート体制であなたの夢を応援します!
キャリアセンターでは、1年次から就職ガイダンスを継続して実施。専任職員が、学生一人ひとりの希望を叶えられるよう、親身になってアドバイスします。 また、面接の練習や履歴書の書き方についても個別に丁寧に指導。公務員(保育士)就職に向けて、公務員試験対策講座や個別指導(小論文・面接)を実施。毎年合格者を出しています(2022年3月卒業生4名合格)。「自信を持って就職試験に挑めた!」と学生からも評判で、毎年高い就職実績をあげています。また、先輩たちの受験報告書や幼稚園・保育所、特別支援学校や児童養護施設、乳児院などの個別ファイルが自由に閲覧できます。充実したバックアップで、安心して就職活動を行えます。
星美学園短期大学は在校生・卒業生が魅力

オープンキャンパス学生スタッフ「トレエッセ」は大人気!名実ともに星美の顔です
本学の教育理念は、「愛情がなければ信頼はなく、信頼がなければ教育はない」という本学創立者ヨハネ・ボスコのことばに表されています。「人と人との絆」の中で学生一人ひとりが成長していくことを願っています。学内はとてもアットホームな雰囲気で、優しい先輩がたくさんいます。同じ敷地内にある星美学園幼稚園や児童養護施設星美ホームには卒業生の教職員も活躍しており、実習の時には心強い存在です。学年を越えて活動するオープンキャンパス学生スタッフ「トレエッセ」は大人気で、100名近い学生が登録し、高校生を明るい笑顔とトークで盛り上げてくれます。また、保護者と話すなかで保護者対応力も身につけることができます。
あなたは何を学びたい?
星美学園短期大学の学部学科、コース紹介
星美学園短期大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
星美学園短期大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
一人ひとりの子どもの気持ちを汲み取ることのできる、幼稚園教諭になることが目標です
- 幼児保育学科
- 幼稚園教諭
星美学園短期大学の就職・資格
一人ひとりの個性や希望に沿った就職へ、キャリアセンターがサポートします
入学当初より、必要な時期に合わせた全体ガイダンスと個別指導を組み合わせ、一人ひとりの希望に応じ、就職講座、卒業生懇談会、園長講演会や個別面談などきめ細かなサポートを実施しています。公務員採用試験(公務員保育士)では、公務員試験対策講座や個別指導で着実に結果を残しています。
気になったらまずは、星美学園短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
星美学園短期大学のOCストーリーズ
星美学園短期大学のイベント
-
幼児保育学科
到着後、短大紹介動画を視聴していただきます。 その後、学生スタッフと楽しくお話をしながら、一緒に保育の製作をします。 キャンパスツアーの途中には、毎年子ども達にも大人気! Seibiオリジナルの子ども劇「テアトロ☆SEIBI」(幼児保育学科2年生が上演)を約1時間、オープンキャンパス参加者用指定席でご覧いただきます。 また、随時「入試に関するご相談」にも応じます。ぜひご利用ください。 ※開催時間は変更する場合もあります。 詳細・最新情報は、必ず本学ホームページでご確認ください。
-
幼児保育学科
到着後、短大紹介動画を視聴していただきます。 その後、学生スタッフと楽しくお話をしながら、一緒に保育の製作をします。 キャンパスツアーの途中には、毎年子ども達にも大人気! Seibiオリジナルの子ども劇「テアトロ☆SEIBI」(幼児保育学科2年生が上演)を約1時間、オープンキャンパス参加者用指定席でご覧いただきます。 また、随時「入試に関するご相談」にも応じます。ぜひご利用ください。 ※開催時間は変更する場合もあります。 詳細・最新情報は、必ず本学ホームページでご確認ください。
星美学園短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都北区赤羽台4-2-14 |
「赤羽」駅から北改札西口を出て徒歩 10分 「赤羽岩淵」駅から2番出口を出て徒歩 8分 |
|
星美学園短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
星美学園短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度納入金】幼児保育学科 143万2000円
星美学園短期大学の関連ニュース
星美学園短期大学に関する問い合わせ先
星美学園短期大学 入試広報センター
〒115-8524 東京都北区赤羽台4-2-14
TEL:03-3906-0056
(代)