聖徳大学短期大学部総合文化学科の入試科目・日程情報
- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
募集人数 | 50名 ※総合文化学科の入学定員。学力特待制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目 【必】調査書など ※書類審査:調査書、志望理由書等。 《選》国語:国 ※近代以降の文章。 《選》外国語:英 《選》数学:数I・数A 《選》地歴:日B、世B 《選》理科:化基、生基 国、英、数I・数A、日B、世B、化基、生基から1科目選択。 <外部英語検定試験の活用>次の基準を満たしている場合、英語の得点を70~100点とみなす。「英語」を受験した場合は、どちらか高得点となる点数で合否判定を行う。 英検準2級以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、等。 |
||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程:1/31>盛岡、仙台、郡山、水戸、さいたま、千葉、川崎、新潟、長野、静岡、那覇 <B日程>郡山、水戸、さいたま、千葉、川崎、新潟 |
||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 同時に複数の入試を併願する場合は検定料が割引になる。 |
総合型選抜(自己アピール方式、プレゼンテーション方式、英語外部試験利用方式)<A日程>
募集人数 | 12名 ※総合型選抜<A・B日程>の合計。高校成績特待制度、資格特待制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学することを確約できる者。出願時から専願となる。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の全てを満たす女性。 (1)将来の目標を明確に持ち、志望学科の勉学に強い意欲・熱意を持っている者。 (2)自己の能力やこれまでの活動において、自己アピールできるものを持っている者。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●マイ・プロフィール提出→●適学相談(オープンキャンパスまたはオンラインで実施)→●出願推奨通知→●出願(自己アピール方式は小論文提出)→●選考(志望理由書、調査書、面接のほか、自己アピール方式は小論文、プレゼンテーション方式はプレゼンテーション、英語外部試験利用方式は英語資格の証明書により選考)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
<適学相談>オープンキャンパス:7/5、7/26、8/10、8/23。オンライン:8/31までの希望日。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
総合型選抜(自己アピール方式、プレゼンテーション方式、英語外部試験利用方式)B日程I~V期
募集人数 | 12名 ※総合型選抜<A・B日程>の合計。高校成績特待制度、資格特待制度あり。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合には必ず入学することを確約できる者。出願時から専願となる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の全てを満たす女性。 (1)将来の目標を明確に持ち、志望学科の勉学に強い意欲・熱意を持っている者。 (2)自己の能力やこれまでの活動において、自己アピールできるものを持っている者。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●マイ・プロフィール提出(V期は出願時に提出とし、自己アピール方式のみ実施)→●出願(自己アピール方式は小論文提出)→●選考(志望理由書、調査書、面接のほか、自己アピール方式は小論文、プレゼンテーション方式はプレゼンテーション、英語外部試験利用方式は英語資格の証明書により選考)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 50名 ※総合文化学科の入学定員。高校成績特待制度、資格特待制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 一浪可。 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望とする者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - 全体学習成績の状況3.0以上、または「国語」、「外国語」のうちいずれか1教科が3.2以上。 | |||||||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦を受けられる者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書、活動報告・志望理由書等。 【必】小論文・作文 ※小論文。 【必】面接 |
|||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||
試験地 | 本学のほか <前期日程>盛岡、仙台、郡山、水戸、さいたま、千葉、川崎、新潟、長野、静岡、那覇 |
|||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 50名 ※総合文化学科の入学定員。学力特待制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科1~2科目(100点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点) 《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1) 《選》数学:数I・A(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》理科:化基、生基、物基、地学基 ※2科目で1科目として扱う。(100点) 国語、外国語、数学、地歴、理科から1科目選択。 ※1 リーディングを8割、リスニングを2割で100点満点に換算。 書類審査(調査書、志望理由書等)と大学入学共通テストの成績により選考。 <外部英語検定試験の活用>次の基準を満たしている場合、英語の得点を70~100点とみなす。「英語」を受験した場合は、どちらか高得点となる点数で合否判定を行う。 英検準2級以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、等。 |
||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||||||
検定料 | 12,500円 同時に複数の入試を併願する場合は検定料が割引になる。 |
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2021年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。