子どもの心の拠り所となる先生になりたい!

足利女子高等学校
豊林 美波さん 2017年度入学
Q1:足利短期大学のお気に入りの場所
4階のテラスです。晴れた日にテラスで友達と食べるお弁当はとってもおいしく、気持ち良いです。
Q2:高校生へのアドバイス
まずは、学校の雰囲気や特徴を知るためにオープンキャンパスにぜひ参加して下さい。先輩の体験談や入試に役立つ情報も聞けます。
Q3:短大で頑張っていること
ピアノです。童謡の弾き歌いもあり、実習や将来活かせるよう、空きコマなどスキマの時間も活用して練習しています。
Q4:これからの夢や目標
子どもの心の拠り所となる先生になることです!!
Q5:足利短期大学を選んだ理由
オープンキャンパスに参加して、学生と先生の距離が近く丁寧に指導して下さっていると感じたからです。
Q6:好きな授業
① パッペットセラピー
自分の選んだ人形で作るパペットに愛着が湧き、実習でも子どもから大人気です。
② あそび歌
実際に保育現場でも使える技術を授業で楽しく学ぶことができます。
Q7:学生生活の楽しみ
友達と過ごす昼休みです。授業を頑張った後は、学食や生協を利用し、お弁当を友達と沢山会話しながら食べ、ストレスを発散します。
4階のテラスです。晴れた日にテラスで友達と食べるお弁当はとってもおいしく、気持ち良いです。
Q2:高校生へのアドバイス
まずは、学校の雰囲気や特徴を知るためにオープンキャンパスにぜひ参加して下さい。先輩の体験談や入試に役立つ情報も聞けます。
Q3:短大で頑張っていること
ピアノです。童謡の弾き歌いもあり、実習や将来活かせるよう、空きコマなどスキマの時間も活用して練習しています。
Q4:これからの夢や目標
子どもの心の拠り所となる先生になることです!!
Q5:足利短期大学を選んだ理由
オープンキャンパスに参加して、学生と先生の距離が近く丁寧に指導して下さっていると感じたからです。
Q6:好きな授業
① パッペットセラピー
自分の選んだ人形で作るパペットに愛着が湧き、実習でも子どもから大人気です。
② あそび歌
実際に保育現場でも使える技術を授業で楽しく学ぶことができます。
Q7:学生生活の楽しみ
友達と過ごす昼休みです。授業を頑張った後は、学食や生協を利用し、お弁当を友達と沢山会話しながら食べ、ストレスを発散します。

この先輩が学んでいるのは・・・
足利短期大学 こども学科
幼稚園教諭と保育士の資格を卒業と同時に取得!ひとの心とカラダの発達を理解し、豊かな心を育む人になる