大阪音楽大学短期大学部 音楽科
- 定員数:
- 100人
メインのレッスン(第1主科目)と選択によるレッスン(第2主科目)を組み合わせ、自分なりのスタイルで音楽を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 206万円 |
---|
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の学科の特長
音楽科のカリキュラム
- 音響照明コース(2年制)
- 100年の伝統校が音楽エンジニアを育成!2024年4月、大阪音楽大学短期大学部にPAエンジニアや照明オペレーターを育成する新コースを開設します。現場で活躍し多くの経験を積んだ“音響照明のプロ”が教員として指導します。【2023年1月29日(日)、3月26日(日)オープンキャンパス開催予定】
- ポピュラーエンターテインメント・コース
- 2023年4月に始まる「ポピュラーエンターテインメント・コース」では、「シンガーソングライティング」「ヴォーカルパフォーマンス」「ポピュラーインストゥルメント」の3クラスを設置。週2回の個人レッスンを軸に一流の指導陣が丁寧に指導、それぞれの分野のプロアーティストを育成します。
- 作曲デザイン・コース(2年制)
- あらゆる音楽ジャンルの作曲編曲技法を学ぶことができます。DAWで音楽制作する「DAWクラス」、楽譜やピアノでの作曲を学ぶ「ライティングクラス」、プレイヤーも目指せる「電子オルガンクラス」の3クラスを設置し、プロの作曲家がマンツーマンで作曲指導を行います。
音楽科の留学
- より専門性を深めるために、世界4ヶ国・6校の海外名門校と提携
- 英国王立ウェールズ音楽演劇大学(イギリス)、デトモルト音楽大学(ドイツ)、ワイマール・フランツ・リスト音楽大学(ドイツ)、ミラノ・ヴェルディ音楽院(イタリア)などの海外名門校と提携しています。留学する学生には、海外提携校留学助成金が適用されます。
音楽科の編入学
- 大阪音楽大学や提携大学への編入で、学びを一層深める
- 卒業後、さらに学びを深めるために大学に編入する学生も多数。大阪音楽大学に編入すれば、中学・高等学校教諭一種免許状【音楽】<国>取得を目指せます。
音楽科のイベント
- 日頃の成果を、さまざまなステージで発表できる
- 学習成果はザ・カレッジ・オペラハウスやミレニアムホールなどで発表。年間を通じて舞台に立つ機会が豊富です。
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の募集学科・コース一覧
-
作曲デザイン・コース
-
声楽コース
-
ピアノ・コース
-
管楽器コース
-
弦楽器コース
-
打楽器コース
-
ギター・マンドリン・コース
-
邦楽コース
-
ジャズ・コース
-
ポピュラーエンターテインメント・コース
- シンガーソングライティングクラス
- ヴォーカルパフォーマンスクラス
- ポピュラーインストゥルメントクラス
-
ミュージカル・コース
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の学べる学問
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の目指せる仕事
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の就職率・卒業後の進路
音楽科の主な就職先/内定先
- ヤマハ音楽教室、カワイ音楽教室、島村楽器(株)、自衛隊音楽隊(陸上)、小・中学校教員、(株)こだまプロダクション、(株)パソナ、(株)ザ・シンフォニーホール、四季(株)、ザ・フェニックスホール、チャコット(株)、岩井コスモ証券(株)、マックスバリュ西日本(株)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
大阪音楽大学短期大学部 音楽科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒561-8555 大阪府豊中市庄内幸町1-1-8
TEL:0120-414-015(入試専用フリーコール)
E-mail:info-nyushi@daion.ac.jp