秘書の仕事を学べる授業もあり、正しい敬語やビジネスマナー、電話対応などの社会人に欠かせないスキルが身につきます。
企業の方も招いてのインターンシップ報告会
大学祭「岸辺祭」で模擬店を運営
短期大学部で定期的に行われる茶話会
自分が一番成長したと感じるのは、外資系ホテルでのインターンシップです。社員の方と同じようにフロント業務やカフェ業務、ハウスキーピングなどのすべての業務を経験させてもらいました。この経験を通じて、アルバイトとは異なる業務一つひとつに対する責任の重さや、ホスピタリティの奥深さを学びました。
美容関係の仕事に就き、お客様とコミュニケーションを図りながら人を美しくしたいです。テレビなどで美容のプロフェッショナルが活躍し、たくさんの人に喜びを与えている姿にあこがれました。今後は、積極的に会社説明会に参加するなど、就職活動にしっかりと軸足を置き、希望の就職をかなえたいです。
面接練習や履歴書添削など、就職活動に向けた対策が徹底して行われていて、そのサポートが就職率100%(2020年3月卒業生 就職者31名)という結果につながっていることが、入学の決め手になりました。
インターンシップが必修授業になっていることが魅力。インターンシップ報告会での発表を経験することで、プレゼンテーション能力が身につきます。資格対策講座も充実しているので、資格を取るのもオススメです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。