帝京短期大学の入試科目・日程情報
生活科学科
食物栄養専攻
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
生活科学専攻
募集人数 | 25名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
こども教育学科
こども教育専攻
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
ライフケア学科
柔道整復専攻
募集人数 | 18名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
柔道整復専攻(二部)
募集人数 | 9名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
臨床検査専攻
募集人数 | 24名 ※学校推薦型選抜(指定校制)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | 併願可(学外) | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 高等学校長または中等教育学校長から推薦された者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | 【必】面接 ※個人面接。10分程度。 【必】小論文・作文 ※課題作文:400~600字、60分。 【必】調査書など ※書類審査。 面接、課題作文、書類審査により総合的に合否を判定する。 <英語外部試験利用制度>下記の英語資格・検定試験の基準スコアを満たしている場合、合否判定の際に10点加点する。 英検準2級 1728以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP(4技能)135以上、IELTS 4.0以上、等。 <優遇資格>以下の資格を有する者は、合否判定の際に考慮する。日本漢字能力検定準2級以上、日商PC検定(文書作成)2級以上。 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学 | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。