東京経営短期大学
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
12月 学校説明会・オープンキャンパス 開催!

12/2(土)10:00 ~ 12:00 学校説明会
12/16(土)10:00 ~ 14:00 オープンキャンパス
●経営総合学科
・総合ビジネスコース
・会計税務コース
・医療事務コース
・観光ホスピタリティコース supported by Hotel Okura
●こども教育学科
個別面談、入試相談も可能です!
高校生、受験生の皆さん、
ご友人や保護者の方と一緒のご参加も大歓迎です!
皆さんのご来校お待ちしています!
2023年度 東京経営短期大学 保育プレスクール開催!

東京経営短期大学のこども教育学科では、未来の保育者に向けて、
1. ピアノの個別レッスン
2. 保育者としての子どもとの関わり方【ベビーマッサージやおもちゃ作りなど】
3. こどもの身体表現の活動について
以上3つを柱としたプログラムをご用意しております。
保育士・幼稚園教諭を目指す皆様のご参加をお待ちしております♪
■対象
保育士を目指す高校1年生~3年生
社会人の方は、ご相談ください。
■会場
東京経営短期大学
音楽室、保育ルーム、サブアリーナ or フィットネスルーム
■参加費用
無料
■日程・時間
〇9月2日(土)
10:00~10:55 楽しく弾こう保育のピアノ
11:00~11:55 絵本を読んでみよう
〇9月16日(土)
10:00~10:55 楽しく弾こう保育のピアノ1
11:00~11:55 楽しく弾こう保育のピアノ2
※1,2を両方希望することも可能です。
〇10月28日(土)
10:00~10:55 楽しく弾こう保育のピアノ
11:00~11:55 かぼちゃのバスケットを作ろう!
〇11月11日(土)
10:00~10:55 ハンドメイドドール!赤ちゃん手作り玩具を作ろう♪
11:00~11:55 アナログゲームで遊ぼう2
〇12月23日(土)
10:00~10:55 いないいないばぁのサンタクロースの世界へようこそ!
11:00~11:55 クリスマスリースを作ろう
■持参物
筆記用具、動きやすい格好(体を動かす為、ズボンが好ましい。※身体表現に関して)
■申し込み方法
東京経営短期大学ホームページ
申し込みフォームより[前日の18時まで]にお申し込みください。
※ 1日からでも参加可能です。
※複数日お申し込みいただけます。
すでにオープンキャンパス等のレッスンに参加いただいた方も参加歓迎です!
※やむを得ず、内容が変更になる事がありますので、予めご了承下さい。
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
01 送迎バス出発!
西船橋駅南口ドコモショップ向かい側より出発します。
-
02 受付
エントランスゲートを抜けた学生ラウンジ前で受付をお願いします。
-
03 全体会
短大の「学びの特徴」や本日のスケジュールについてご説明します。
-
04 学科・コース説明
先生や在校生とお話をしながら、各学科・コースのことを学んでいきます。
-
05 在学生とのフリートーク
学生になんでも聞いてみよう!
-
06 模擬授業
実際の授業の雰囲気を感じてください。
-
07 個別面談/キャンパスツアー
ドラマ・CMのロケ地にもよく使われる、自慢の施設ををご案内します!
-
08 学食体験
学食の人気メニューをどうぞ♪
-
09 解散・送迎バス運行
プログラム終了後、20分毎に西船橋駅までの送迎バスが出ます。
インタビュー
学生スタッフ紹介!

学校説明からキャンパスツアーまで、わたしたちがお話しします!
保育士を目指すようになったきっかけは?
中学生の頃から保育に興味があり、元々やっていたピアノも活かせると思ったからです。
この学校を選んだ理由は?
進路を決めるのにギリギリまで迷っていて、専門学校なども見学しに行きましたが、東京経営短期大学では専門ゼミで音楽について深く学べることを知ったので入学を決めました!
この学校に入って良かったことは?
実技の授業が多いので、全部の授業が楽しいです!!
高校生へのメッセージをお願いします!
色んな学校を見に行って、自分の理想の保育を学べる学校を探してみてください。 東京経営短期大学のオープンキャンパスでは、学生主体で学科説明やキャンパスツアーを行っていますので、ぜひ来てください!
その他
オープンキャンパスには送迎バスをご利用ください

西船橋駅南口から無料送迎バス運行中!
西船橋駅南口を出て信号を渡ると、docomoショップさん・やよい軒さんのある交差点に出ます。
信号を渡った右手のdocomoショップさん向かい側よりバスが9:40に出発いたします。
◎京成船橋駅からは送迎車あり(予約制)
東口改札9:20集合
詳しくは本学までお問い合わせください。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


