ステージ衣装に感じる魅力は、着ているアーティスト一人ひとりの個性を表現しつつ、ステージ上で統一された世界観を創りあげるもの…という独特の面白さです!
服づくりが好き。ずっと集中していられます
着物の柄を活かして端切れをドレスにリメイク
色彩検定(R)の資格取得をめざして勉強も!
生活科学専攻には3コースありますが、自分の所属コース以外の授業も自由に選択できます。私も興味がある内容をいろいろ学んだ結果、ファッションが一番好き!という気持ちをあらためて実感。服づくりの専門知識を学んだり、実際に制作したりと経験を積み、デザインに加え構造や機能などプロとしての視点が身につきました。
将来の夢はステージ衣装や舞台衣装の制作に携わることです。非日常のファッションというジャンルに魅力を感じていて、ブライダルドレスにも興味があります。本学で多彩な学びにふれられたことで、どんな知識や技術をもっと究めたいか具体的にイメージできたので、短大卒業後まずは服飾専門学校への進学を目標にしています。
県外進学と迷いながら本学のオープンキャンパスへ。体験授業で先生との距離の近さに安心でき、丁寧でわかりやすい教え方に大満足!ファッションだけでなくパティシエなど幅広く学べるカリキュラムにもひかれました。
オープンキャンパスへの参加はとても大事!また私の場合、本学で幅広い分野を学び、資格も取得して、選択肢を広げた上で本当に興味があることを見きわめられたので、卒業後もしっかり見通せてすごく満足しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | グラフィックデザインII | 着彩写生 | ブライダルドレスメイクI | CGII | ||
2限目 | グラフィックデザインII | 着彩写生 | ブライダルドレスメイクI | CGII | ||
3限目 | 絵画I | |||||
4限目 | 絵画I | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
絵の授業は、得意とはいいにくいですが描くのは好き!デザイン画にも活かせるので頑張ります。学外の先生を招く授業もあり、大阪から来られたデザイン画の先生にはポーズの動きにあわせた服の描き方を教わりました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。