• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 徳島
  • 徳島文理大学短期大学部
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 言語コミュニケーション学科

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科

定員数:
20人

コミュニケーションの力で世界を広げる!英語や観光のプロフェッショナルをめざす!

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 受付

    企業全体のイメージを決める役割も任う窓口役

    主な仕事は、来訪者の用件確認、アポイントメントの確認、関係者との連絡、伝言の伝達や客の接待、来訪者のチェックとそのリスト作成など。外国人の来訪が多い企業では英会話などの語学力が、受付がショールームにある企業ならばインストラクター的な商品知識が要求される。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 鉄道・船舶パーサー・車掌

    列車・客船の乗客係として、さまざまなサービスを提供する

    鉄道や客船内で、乗客向けに案内や手続き、緊急時の誘導などを行う仕事。鉄道では発停車の安全確認、雑誌・新聞サービス、車内アナウンス、客船では乗下船の際の窓口業務、入国手続きといった事務など、多種多様なサービスをこなす。

初年度納入金:2024年度納入金 113万円  (入学金20万円含む)
年限:2年制

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の学科の特長

言語コミュニケーション学科の学ぶ内容

実践的なスキルアップを図り、国際社会に強い人材を育成!
文章作成能力や英語能力を高め、コミュニケーション能力に磨きをかけ、国際社会で活躍する知識とスキルを身につけます。「ホテル・エアライン英会話」「旅行業務・航空業務入門」など特色ある授業を行っています。

言語コミュニケーション学科のカリキュラム

英語コミュニケーションコースのこだわりポイント!
英語力・日本語力を磨き、プレゼンテーション能力を強化するカリキュラムを用意しています。電話やメールなど実際の場面で使える実践的な英語も身につけます。また、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST・実用英語技能検定(英検(R))の対策も充実しています。
観光ビジネスコースのこだわりポイント!
旅行業務のしくみを学び、自分に合った職種を見つけていきます。プランを立案し、実際に海外旅行へ行くことも。ユニークな授業で、将来に役立つスキルを磨いていくことができます。就職に有利な資格や検定も徹底サポートしています!

言語コミュニケーション学科の学生

エアトラベル徳島(空港部門)に内定!(2年Oさん)※
キャリア教育の授業では実際に空港やホテルで働いている先輩方から、現場のエピソードなど直接お仕事の内容を聞くことができ、絶対空港で働きたい!という夢が目標になりました。徳島の魅力を世界に伝えられるようにさらにコミュニケーション能力を磨いていきます!
※2023年2月時点内定実績
  • point キャンパスライフレポート

    大好きな英語を活かして、ホテルでたくさんの人をおもてなししたい!

    中学校の英語の先生の影響で英語が大好きになり、英語を活かせる仕事に就きたいと考えて今の学科を選びました。学校見学の際、施設がきれいで先生方がやさしく、とても雰囲気のいい学校だなと感じたことも後押しに。

    徳島文理大学短期大学部の学生

言語コミュニケーション学科の卒業後

就職率は100%!丁寧なキャリア教育を実施
2022年3月卒業生の就職率も100%(就職希望者数9名)で、毎年高い就職率です!卒業生は空港グランドスタッフ、客室乗務員、商社、銀行、一般企業、ホテル、ツアーコンダクター、テーマパークスタッフ、鉄道パッセンジャー、販売などで幅広く活躍しています。

言語コミュニケーション学科のイベント

オープンキャンパスでは業界の卒業生の話を聞ける機会も!
空港やホテルで働く本学科の卒業生をゲストに招き、業界で働くリアルな話が聞けるコンテンツも用意!就職のことや語学のことなど、質問しやすいイベントとなっているのでぜひ、ご参加ください!

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の募集学科・コース一覧

  • 英語コミュニケーションコース

  • 観光ビジネスコース

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の学べる学問

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の目指せる仕事

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の資格 

言語コミュニケーション学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (二種) 、
  • 中学校教諭免許状【国語】<国> (二種) 、
  • 情報処理士 、
  • 司書<国> 、
  • ビジネス実務士 、
  • プレゼンテーション実務士 、
  • 秘書士

上級秘書士 ほか

言語コミュニケーション学科の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • 日本漢字能力検定

    ほか

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路 

言語コミュニケーション学科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数9名 )

言語コミュニケーション学科の主な就職先/内定先

    阿南市役所、HISホールディングス株式会社、ネッツトヨタ愛媛株式会社、株式会社サンコー、株式会社エアトラベル徳島、株式会社スズキ自販徳島、株式会社にしけい、株式会社ホテルグランドパレス、四国旅客鉄道株式会社(JR四国)


※ 2022年3月卒業生実績

徳島文理大学短期大学部 言語コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180
徳島文理大学入試広報部 TEL:0120-60-2455(受験相談フリーダイヤル)
gogo@tks.bunri-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
徳島キャンパス : 徳島県徳島市山城町西浜傍示180 「徳島」駅から3番のりば発 市バス(南部循環左回り・山城町行き) 10分 文理大学前下車 徒歩 1分
「徳島」駅からスクールバス 10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

徳島文理大学短期大学部(私立短期大学/徳島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT