徳島文理大学短期大学部 商科
- 定員数:
- 40人
学生一人ひとりを誰も取り残さない!手厚いサポートで資格取得をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 113万円 (入学金20万円含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
徳島文理大学短期大学部 商科の学科の特長
商科の学ぶ内容
- 2つのコースで幅広く学べる。資格取得には奨励金も!
- 社会人に求められるビジネススキルを身につけます。「ビジネス実務」と「医療事務」の2つのコースの授業をどちらでも履修でき、幅広く学習できます。資格取得に関しては奨励金や受験料の補助も実施しています。
商科の授業
- 一人ひとり誰も取り残さない授業!
- 授業中でもみんなの理解度を確認したり、分からないところは補習をしたり、一人ひとりがきちんと理解できるようにサポートします。みんなが分かるまで手厚く教えてくれるのでとても安心です。
商科の学生
- 阿波銀行に内定しました!(2年Eさん)※
- 「必要な時にSOSを出せるのも大切なスキル」という言葉を聞き、分からないことがあれば研究室に足を運ぶようになりました。試験や検定に向け切磋琢磨できる友達もでき、自然に勉強するクセがつく理想的な環境があります。そのような環境もあり、日本証券業協会の外務員の資格も取得できました。
※2023年2月時点内定実績
-
point キャンパスライフレポート
将来を迷ったまま進学したけれど、今は医療事務をめざして着々と勉強!
高3の受験シーズンが迫っても進路を決められず悩んでいた時、本学を知りました。医療事務・一般事務・販売・営業ほか幅広い就職がめざせるので、進学後いろんな分野を学んだうえで納得の選択をしようと考えました。
商科の卒業後
- 卒業生の活躍のフィールド
- 【ビジネス実務コース】一般事務、税務・会計事務、販売、営業、サービス業、公務員など。【医療事務コース】医療事務職、メディカルクラーク、調剤薬局業務、介護事務職など幅広く就職しています。
商科の資格
- 「資格取得奨励制度」があります!
- 授業内で多くの資格取得のバックアップに力を入れています。そのため、資格試験の受験料の半額補助や合格奨励金の支給を実施しています。その他、問題集の貸し出しを行うなどサポートが充実しています!
商科のイベント
- オープンキャンパスでは就職や資格のことなどなんでも質問してみよう!
- 商科では、教員が一丸となって学生一人ひとりに丁寧に指導するのがこだわりです!どんな小さな質問でも気軽にでき、親身になって話を聞いてくれる環境があります。ぜひ、オープンキャンパスに参加してみてください。
徳島文理大学短期大学部 商科の募集学科・コース一覧
-
ビジネス実務コース
-
医療事務コース
徳島文理大学短期大学部 商科の学べる学問
徳島文理大学短期大学部 商科の目指せる仕事
徳島文理大学短期大学部 商科の資格
商科の取得できる資格
- 情報処理士 、
- 司書<国> 、
- ビジネス実務士 、
- プレゼンテーション実務士 、
- 秘書士 、
- 実践キャリア実務士
上級秘書士 ほか
商科の目標とする資格
- 医療秘書技能検定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商簿記検定試験 、
- 日商PC検定試験 (文書作成、データ活用) 、
- 秘書検定 、
- リテールマーケティング(販売士)
ほか
徳島文理大学短期大学部 商科の就職率・卒業後の進路
商科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数20名 )
商科の主な就職先/内定先
- イリオスネット株式会社、トヨタカローラ徳島株式会社、岡田企画株式会社、株式会社マルヤ、株式会社zeze、株式会社きさらぎ、株式会社スズキ自販高知、株式会社タムテック、株式会社阿波銀行、株式会社高橋ふとん店、株式会社三日月とカフェ、株式会社徳島マツダ、健祥会グループ、上田青果株式会社、生活協同組合とくしま生協、西精工株式会社、猪之津株式会社、東とくしま農業協同組合、有限会社四国メディカルサポート、有限会社高木建設、スガッチィー
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※進学先:徳島文理大学総合政策学部総合政策学科
徳島文理大学短期大学部 商科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180
徳島文理大学入試広報部 TEL:0120-60-2455(受験相談フリーダイヤル)
gogo@tks.bunri-u.ac.jp