武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科
- 定員数:
- 100人
日本のことば・文学・文化を学び、自ら考える力を養い、コミュニケーション力や情報スキル、国際的センスを磨く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 124万7700円 (入学金20万円含む) |
---|
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の学科の特長
日本語文化学科の学ぶ内容
- 社会に出て必要となる、日本語コミュニケーション力をスキルアップ
- 初めに、身体を通して自分を表現する力を養います。そして、美しい話し方や敬語の使い方も実践的に学びます。さらに、少人数授業の「日本語ライティング」で、文章表現の基礎から応用までしっかり身に付けます。日本語学・日本文学の教養に裏打ちされた、本物の日本語力の習得を目指します。
- 日本文化の深い教養で、真の国際的センスを養う
- 日本文化の昔と今を学ぶことで、現代を生きる自分の立ち位置を捉え直し、英語など異なる言語・文化圏の知恵やものの見方を身に付けて、多角的に日本語・日本文化を見詰め直します。これによって、グローバル社会で活躍するのに必要な真の国際的センスを養います。
日本語文化学科のカリキュラム
- コミュニケーションやプレゼンテーションなどに必要となるパソコンのスキルも習得
- 2年間で日本のことば・文学・文化をしっかり身に付けるためのカリキュラムを設けています。また、日本語の学びに加え、コミュニケーションやプレゼンテーション、情報を伝えるために不可欠なパソコンのスキルも習得。自分のアイデアを効果的に伝える情報発信の能力を高めます。
日本語文化学科の授業
- 日本文化を伝える力を身に付ける「古典文学を読むI」
- 日本古典文学の代表的な作品の講読を通じて、読解力を高めます。また作品の表現と内容を十分に理解し、解釈できる力を養います。
日本語文化学科の編入学
- 卒業後に進学を希望する学生の要望に応えた「編入学制度」
- 2年間の学びを経て、卒業後に「もっと学びたい」という学生には、武庫川女子大学 文学部 日本語日本文学科3年次などへの編入学制度を設けています。進学を希望する学生が、日本語の学びをさらに追究することのできる環境を用意し、それぞれの夢の実現を応援しています。
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の学べる学問
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の目指せる仕事
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の資格
日本語文化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (2種) 、
- 司書<国>
日本語文化学科の目標とする資格
- 日本漢字能力検定 、
- 秘書検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商PC検定試験 (文書作成) 、
- 毛筆書写技能検定
日本語検定
話しことば検定
検索技術者検定
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の就職率・卒業後の進路
日本語文化学科の就職率/内定率 98.1 %
( 就職希望者53名、就職者52名 )
日本語文化学科の主な就職先/内定先
- 十川ゴム、エイチ・エル・シー、日本ビジネスデータープロセシングセンター、イズミヤ、ココカラファイン、G-7ホールディングス、トヨタカローラ姫路、日本電商、ハローデイ、藤原産業、村中医療器、近畿産業信用組合、大同信用組合、ホテルニューアワジ、ロングライフホールディング、MS&AD事務サービス、クボタ機械設計、テクニコ、公務員(防衛省、大東市)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
武庫川女子大学短期大学部 日本語文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
TEL0798-45-3500(入試センター直通)