名古屋女子大学短期大学部で学んでみませんか?
名古屋女子大学短期大学部はこんな学校です
名古屋女子大学短期大学部は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「生活学」を基盤に情報・ビジネス・被服・食物を複合的に学び、多角的な視点を養成。
社会で役立つ専門能力と家庭生活を営む上で必要な能力を2年間(保育学科第三部は3年間で授業は午前のみ)の学びで修得。「生活学科」「保育学科」の2学科があり、生活学科では被服・食物・情報・ビジネスなどの分野を学び、実社会において求められる実務能力を基本に各分野の専門的能力を修得。地域に根差した教育を展開する本学は地元企業とのつながりも強く、卒業生の多くは愛知・岐阜・三重などの東海エリアを中心に活躍。例年、東海エリアから求人が寄せられ高い就職実績を維持し続けています。
名古屋女子大学短期大学部は就職に強い

卒業後の学びやステップアップまで、親身にサポート「キャリアデザインプログラム」。
就職や進学、さらにその先の人生も見据えて学生一人ひとりを支援するため、独自に導入している「キャリアデザインプログラム」。将来を描く上で、広いビジョンで学生一人ひとりの人生設計の構築を支援しています。「職業能力の育成」という教育理念に基づき各学科では国家資格や民間資格等多彩な資格取得が可能です。学科での専門性の高い学びや初年次からのキャリアデザインプログラムなどを生かし、学生一人ひとりが希望の進路に向け努力を重ね、2022年3月卒業生も高い就職率を達成しました。(就職率97.8%、就職者数182名/就職希望者数186名:2022年3月卒業生実績)
名古屋女子大学短期大学部は資格取得に有利

高度な専門能力と家庭生活に必要な能力を養います。
生活学科では、即戦力として必要な専門能力はもちろん、生涯学習力の育成にも力を入れています。その学びの特徴は、資格取得にも生かされています。自律的学習能力を修得する科目では、学習に関する理論を学び、資格取得を目標に学生自らが自分の学びをデザインし、その学びを実践します。効果的で効率的な学びをデザインする力を養い、資格取得にとどまらず、卒業後も自律して学び続ける力を身につけます。
あなたは何を学びたい?
名古屋女子大学短期大学部の学部学科、コース紹介
名古屋女子大学短期大学部の就職・資格
名古屋女子大学短期大学部の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数186名
就職者数182名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)
進学者数5名
「キャリアデザインプログラム」で学生一人ひとりの就職を全力でバックアップ
在学中にいち早く将来設計を描き、その未来図に基づいた実践的な指導が1年次より実施されます。卒業後の進学・就職まで、学生一人ひとりの人生設計を3段階でサポート。ステージ1では、GPS-Academicなどで自分の適性を発見。ステージ2では、個人面談・グループ面談など実践的な指導を、ステージ3では、卒業後の学びやステップアップも支援します。また、キャリア支援オフィスでは、就職活動に関するあらゆる相談に応じます。求人票や会社案内のパンフレットなど、就職活動に役立つ資料や書籍などが自由に閲覧できます。
名古屋女子大学短期大学部の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40 |
「瑞穂区役所」駅下車、1番出口東300m 徒歩3分 |
|
名古屋女子大学短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋女子大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金 生活学科・保育学科第一部129万2450円、保育学科第三部70万4800円
(※入学金・諸費用を含む。)
名古屋女子大学短期大学部に関する問い合わせ先
入試広報課
〒467-8610 名古屋市瑞穂区汐路町3-40
TEL:0120-758-206
(受付:平日9~17時)