• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛知
  • 名古屋短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 英語コミュニケーション学科

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科

定員数:
50人

「話す・聞く・読む・書く」を徹底的に鍛えながら、英語によるコミュニケーション能力を高める。

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 130万4000円 

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の学科の特長

英語コミュニケーション学科の学ぶ内容

世界の各地域、異文化、ITなど、「語学+α」を学びます
コミュニケーションは英語力だけでなく、内容のある話題を提供したり、相手の意図を理解する知識や想像力も必要。そのため「地域研究」「異文化研究」「パソコン演習」など、国際人に必要な広い視野を養い、さまざまな知識と技術を高めるカリキュラムを用意。英会話スキルの修得だけにとどまらない、豊かな教養を育みます。

英語コミュニケーション学科のカリキュラム

英語能力をレベルに合わせて養成。少人数で中身の濃い授業が受けられます
1年次では英語の基礎力を徹底的に磨き、各自の習熟度や目標に合わせて能力を高めていける語学系科目を配置。国際社会や文化、観光などに関する専門科目もバランスよく履修します。2年次は、より専門性の高い学びで、国際人に必要な思考力や分析力、問題解決力、コミュニケーション力を磨きます。
将来、英語教育をめざす学生のための「英語教職科目群」が充実
卒業後に英語教育に携わることを希望する学生のために、「英語科教育法」「外国語教育論」など、より教職の現実に即した英語教職科目群を用意しています。「英語科教育法」では、良い授業方法をトレーニング。学習指導案の作成、模擬授業や授業の分析を繰り返すことで、教育者としての基礎力を養います。

英語コミュニケーション学科の授業

少人数のクラス+ネイティブ教員による授業
習熟度別の少人数クラスを半年ごとに組み替えており、全員が主体的に授業に参加する学修環境が特色です。また、ネイティブスピーカーの教員による日本語を使わない授業を実施し、英語によるコミュニケーション力を磨いていきます。

英語コミュニケーション学科の施設・設備

英語オンリーの空間「English Study Center」(7号館)
English Study Centerは、豊富な洋書や映画のDVDを観たり、スタッフと英会話を楽しむことができるスペース。英語オンリーの空間で、学内留学をしているかのように語学力を向上できます。

英語コミュニケーション学科の留学

2年間のうち4か月間留学ができる!9提携大学との留学プログラムが充実
短大でありながら4か月も海外で学ぶチャンスがあります。毎年、多くの学生が「語学留学実習」に参加。その他にも、9つの提携大学と連携した多彩な留学プログラムを用意しています。また、「海外ボランティア・インターンシップ」を実施。世界情勢や国際支援活動などの実情を知るとともに、実践的な英語運用能力を養います。

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の学べる学問

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の目指せる仕事

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の資格 

英語コミュニケーション学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (2種) 、
  • 秘書士

英語コミュニケーション学科の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R))

    世界遺産検定

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路 

英語コミュニケーション学科の就職率/内定率 85.1 %

( 就職者数 40名 )

英語コミュニケーション学科の主な就職先/内定先

    ブラザー工業、LEGOLAND Japan 、リゾートトラスト、東横イン、豊川信用金庫、飯田信用金庫、三河日産自動車、松本日産、ネクステージ、マーキュリー、アイ・ティー・エックス、伊勢農業協同組合、医療法人秋田病院、医療法人豊岡会、医療法人浩聖会すぎやま歯科、岡地証券、ゲンキー、五光山彦、チモロ、マリノ、友松歯科医院、愛洋産業、アインホールディングス、天野研磨工業所、エスアンドエス、エヌワーク、梶川建設、中部技研、ネオテック、友建 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-1193 愛知県豊明市栄町武侍48
TEL 0562-97-6311(入試広報課)
E-MAIL koho@nagoyacollege.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県豊明市栄町武侍48 「中京競馬場前」駅から徒歩約10分
「有松」駅から徒歩約15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

名古屋短期大学(私立短期大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT