龍谷大学短期大学部で学んでみませんか?
龍谷大学短期大学部はこんな学校です
龍谷大学短期大学部は資格取得に有利

社会福祉士、保育士、幼稚園の先生をめざせる充実体制
社会福祉士国家試験受験基礎資格、保育士<国>、幼稚園教諭二種免許状<国>、社会福祉主事任用資格など、学科・コースに応じて、さまざまな資格を取得できます。現場での実習を重視する実践的・体験的な学びが充実しています。また、実習での経験を活かすための実習事前事後指導を重視。福祉や保育のエキスパートを養成します。
龍谷大学短期大学部は就職に強い

福祉、保育はもちろん、一般企業へも。大学への編入学も有利で、幅広い進路が選べます
「社会福祉」と「こども教育」の2学科構成。専門性を活かした夢をめざせるのはもちろん、進路は専門機関ばかりではありません。独自のキャリア教育プログラムで人間性を磨け、龍谷大学キャリアセンターのサポートにより、金融機関、一般企業への就職など、さまざまな道が開けています。もっと学びたくなった場合は、2年後に4年制大学への「編入学」という選択肢があるのも、本学の特長です。2020年度は、併設されている龍谷大学の4年制学部に、社会福祉学科卒業生は40名、子ども教育学科卒業生は12名が編入学しました。他にも関西大学(2年次編入)、京都女子大学、京都産業大学、佛教大学など、約40校の大学から推薦枠を受けています。
龍谷大学短期大学部は施設・設備が充実

「龍谷大学 深草キャンパス」で、総合大学のキャンパス環境を、存分に活用できます
龍谷大学短期大学部は、「龍谷大学 深草キャンパス」に、4年制学部と一緒にあります。だから、図書館、情報教室、食堂など、すべての施設が龍谷大学と共用です。充実した授業は、4年制学部の教員が担当する科目も多く、語学などの教養科目から専門科目、さらに卒業論文にも取り組みます。また、科目によっては4年制学部の講義を受講することもできます。もちろんクラブ・サークルも共通。関西を代表する総合大学を併設するというメリットを活かし、本学ならではの充実した短大ライフを送ることができます。
あなたは何を学びたい?
龍谷大学短期大学部の学部学科、コース紹介
龍谷大学短期大学部の就職・資格
龍谷大学短期大学部の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数188名
就職希望者数120名
就職者数118名
就職率98.4%(就職者数/就職希望者数)
進学者数61名
進路イメージ創生を中心としたキャリア育成
就職を成功させるには、卒業後の進路などについてリアリティあるイメージを持つことが重要です。卒業生や在学生、教員との交流を促進する仕組みの導入や専門家による転職に関する相談体制を整備。入学前から卒業後までのキャリア支援を継続的かつ体系的に実施しています。さらに深く学んでみたいと意欲を持った学生には、指定校推薦編入学制度を導入し、龍谷大学の4年制学部への編入だけでなく多様な学問分野の4年制学部にも指定校推薦編入学が可能です。
龍谷大学短期大学部の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
深草キャンパス : 京都府京都市伏見区深草塚本町67 |
京阪「龍谷大前深草」駅から徒歩 約3分 JR「稲荷」駅から徒歩 約8分 地下鉄「くいな橋」駅から徒歩 約7分 |
|
龍谷大学短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
龍谷大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考)/社会福祉学科114万3900円、こども教育学科117万3900円
(入学金26万円、第1年次諸会費を含む)
龍谷大学短期大学部の関連ニュース
龍谷大学短期大学部に関する問い合わせ先
入試部
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL:0570-017887
(ナビダイヤル)