• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 鳥取
  • YMCA米子医療福祉専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉士科

鳥取県認可/専修学校/鳥取

ワイエムシーエイヨナゴイリョウフクシセンモンガッコウ

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科

定員数:
40人

高齢者や障がい者の生き方を尊重しながら安心な暮らしをサポートする専門家を育成します。

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)

    家庭に派遣され、家事を代行する

    高齢者や心身障害をもつ人の家庭などに派遣され、炊事、洗濯、掃除などの家事を代行する仕事。時には入浴や排泄補助などの介護や、福祉施設へのつきそいなども行う。定期的な訪問の中で、家族の生活、介護に関する悩みや相談にも応じ、家事だけでなく精神的な負担も軽くするよう努める。

  • 生活指導員

    福祉施設に勤務し、施設利用者の生活全般を支援する

    老人福祉施設や身障者施設などに勤務し、施設利用者の入退手続きや生活プログラムの設計などを行い、施設利用者が快適に生活を送れるよう支援する。必須資格は特にないが、介護援助を行う場面もあるので、介護の現場経験者や介護系資格取得者が理想的だ。

初年度納入金:2024年度納入金 97万円  (入学金10万円含む)
年限:2年制

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の学科の特長

介護福祉士科の学ぶ内容

多様化する介護ニーズへの対応力を育成
介護実践の根拠を理解し、幅広い対象者の心身の状況に応じた介護実践に対応できる基礎的な知識・技術を身につけます。また、生活の支援だけでなく、地域の中で本人が望む生活を支える視点について学びます。

介護福祉士科のカリキュラム

福祉のプロフェッショナルとしての能力を修得するカリキュラム
ひとりの社会人、介護福祉士として人と向き合う上での基礎を学び、地域福祉、チームアプローチを学び、福祉のプロフェッショナルとしての能力を修得します。介護(尊厳の保持・自立支援)、人間と社会(基盤となる教養・倫理的態度)、こころとからだのしくみ(介護の根拠・他職種協働)と、医療ケアを学びます。

介護福祉士科の先生

自分の健康について知るところからはじめ、社会に貢献しよう!
介護福祉士は、人の人生を支える専門職です。講義や実習での学び、様々な人と出会い関わっていく過程の中で、人を大切にする気持ちを育みましょう。介護の仕事は一生が勉強です。まず自分の健康を大切にしながら、環境に対応していくための基本を一緒に学びましょう。ここでの学びが、将来の道を大きく開きます。

介護福祉士科の実習

知識や技術、そして人との関わり方を学びます
実習先は特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)、介護老人保健施設、障がい者支援施設など。ご利用者とうまく話ができるか、職員の方と関係がうまく築けるか、学んだ技術がきちんと使えるかなどの不安を回数を重ねることで払拭し、実際の入り口・介護現場で活躍できる力をつけていきます。

介護福祉士科の卒業生

介護福祉士が活躍できる場所は多方面にあります
異なる職種の方々と「利用者様のために」という同じ目標に向かって働くことは、自分の成長にもつながっていると実感しています。介護福祉士は高齢者施設だけでなく幅広く活躍できる場所があると知ってもらい、進路の参考にしていただきたいです。(2020年3月 介護福祉士科卒業 Sさん)

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の学べる学問

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の目指せる仕事

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の資格 

介護福祉士科の取得できる資格

  • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)

全国手話検定

介護福祉士科の受験資格が得られる資格

  • 介護福祉士<国>

※介護福祉士国家試験合格率100%(14名受験)2023年3月卒業生

介護福祉士科の目標とする資格

    認知症サポーター
    あいサポーター

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の就職率・卒業後の進路 

介護福祉士科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者13名 )

介護福祉士科の主な就職先/内定先

    やわらぎ、博愛会、なんぶ幸朋苑、よなご幸朋苑、倉吉スターロイヤル、錦海リハビリテーション病院、津田の里、やすぎの郷、清水病院、鳥取県厚生事業団 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

YMCA米子医療福祉専門学校 介護福祉士科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒683-0825 鳥取県米子市錦海町3-3-2
TEL.0859-35-3181

所在地 アクセス 地図・路線案内
鳥取県米子市錦海町3-3ー2 「米子」駅から徒歩 20分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT