キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科
- 定員数:
- 40人
業界で活躍するプロが直接指導!少人数制レッスンで、個性を活かしたミュージシャンを育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 144万円 (入学金/10万円、授業料/129万円、教育充実費/5万円 ※別途教材費が必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科の学科の特長
ミュージシャン学科のカリキュラム
- 【ボーカルコース】多種多様なボーカルスタイル!一流のアーティストが直接指導
- ボーカリストに求められる呼吸法や発声法などの基本的なボーカルレッスンをベーシックとしながら、個性を伸ばせるカリキュラムを構築。ボーカルアンサンブルや弾き語り、パソコンを使った音源制作など専門ジャンルのレッスンと合わせることで、自分自身が理想とするボーカリストを目指します!
- 【ギターパート】週1000分を超える授業で毎日ギターを弾きまくれる
- 1時限90分の授業が週13科目もあるという圧倒的な学習時間が特徴。ギタリストとして活躍中のプロがきめ細やかな指導を行っていきます。実技の授業は演奏レベルによってクラス分けされたグループで実施。初心者は基礎からスタートし、上級者はより高度なテクニックや応用力の習得を目指します。
- 【ベースパート】実技・合奏授業の充実で演奏能力を育成する
- 1時限90分の週13科目によるカリキュラム。プロとして活躍中のベーシストが一人ひとりをきめ細やかに指導。「音感・リズム感」の習得に力を入れたメソッドを取り入れ、感覚を伴う奏法技術から音楽創造能力、バンドのコントロール能力、といった「能力」を養成します。
- 【ドラムパート】基礎指導をベースに多彩なジャンルのリズムスタイルを習得!総合力を磨く
- ドラム演奏実技、トレーニング、アンサンブル、音楽理論、フィジカルなど、1時限90分の週13科目によるカリキュラム。豊富な時間でドラマーとしての総合力を身につけます。実際の制作現場の流れに沿って演奏・録音するレコーディング・PA実習や、ライブ形式のバンド演奏を行うステージ実習など、多様な現場経験を積みます。
- 【ミュージッククリエイターコース】音楽クリエイターに求められる技術と知識を身につける
- 2年間で1700時間の必修授業と特別授業。J-POPの作曲家やゲームミュージッククリエイター、そしてバンドの作曲者といったコンポーザーを目指します。コンポーザーに求められる作曲とアレンジのテクニックや楽器演奏、DAWソフトでのトラック制作や音源制作スキル等、独学では習得が難しい内容を専門的に学びます。
ミュージシャン学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
ギタリストとして、僕にしかできない僕らしい演奏をしたい。
ロックバンド『WOMCADOLE』で、ギター・コーラスを担当しています。ライブをすれば、目の前にいる人の表情から自分がどんなライブをしているのか分かるし、伝わってきます。この気持ちが伝わる速さが音楽の魅力の一つです。100人ギタリストがいれば、100種類違うギターソロが存在するよ…
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科のオープンキャンパスに行こう
ミュージシャン学科のOCストーリーズ
ミュージシャン学科のイベント
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科の募集コース・専攻一覧
-
ボーカルコース (2024年4月名称変更予定)
-
プロミュージシャンコース(ギターパート) (2024年4月名称変更予定)
-
プロミュージシャンコース(ベースパート) (2024年4月名称変更予定)
-
プロミュージシャンコース(ドラムパート) (2024年4月名称変更予定)
-
ミュージッククリエイターコース (2024年4月名称変更予定)
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科の学べる学問
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科の目指せる仕事
キャットミュージックカレッジ専門学校 ミュージシャン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-29-18
TEL:0120-256-258(フリーダイヤル)
info@cat-music.jp