近畿日本鉄道の運転士出身の頼れる先生。
OCスタッフとして高校生をサポート!
勉強する時は学生サロンで勉強しています。
鉄道筆記試験対策や国内旅行業務取扱管理者の勉強は、自分の力になりますし、学んでいて楽しいです。学生生活は毎日楽しく、すべての先生において距離が近くフレンドリーに話しかけることができる環境だと感じます!
新幹線の運転士になることです。幼い頃に自分が憧れていた運転士のように、子どもたちから目標とされるような運転士になりたいです。自分が運転する列車に両親を乗せて旅行に連れていくことも大きな夢の一つです。
夢を追いかけるために自分が一番成長できると思ったからです。トラジャルの学生はオンとオフをしっかりとしているので自身の成長につながると思いこの学校を選びました。
本校には、西日本で初めて導入されたシミュレーターや実際使用された車掌のシステムなど、リアルな実習室が身近にあることで、より専門的な知識を身につけることができますよ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 文章表現力対策I | インターンシップトレーニング | ホスピタリティヒューマンスキル | 芝居表現トレーニングI | 国内旅行地理 | |
2限目 | 旅行業約款 | 国内旅行地理 | 旅行業法 | ビジネスマナーI | HR | |
3限目 | 鉄道筆記試験対策I | フィジカルトレーニングI | 駅員乗務員実務I | 業界就職試験対策I | ||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
クラスの友だち3人と‘‘ラーメン巡りの旅‘‘を結成しておりランチや休日の日は友だちと一緒にラーメンを食べてまわるのが楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。