ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科
新時代の旅をつくり、感動を届ける観光のスペシャリストへ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 149万8000円 (※その他、教材費等別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の学科の特長
観光学科 旅行科の学ぶ内容
- 最先端の観光・旅行マーケティングや即戦力が身につく
- 業界出身の先生の指導の下、ツアーを企画するために必要な能力とプレゼンテーション能力を身につけます。さらに産学連携などで企画と実践を繰り返し、プロの発想や表現方法を学びます。またSNSや動画撮影・編集といった最先端のICTスキルを身につけることで、新時代の観光・旅行業界で活躍できる人材をめざします。
観光学科 旅行科のカリキュラム
- 実践力を養う!様々な企業や団体が主催するコンテストに多数受賞
- 旅行会社とのコラボレーション授業では、学生たちが企画したツアーを実際に商品化。プロと一緒に仕事をするかけがえのない経験を得ることができます。授業で身につけた実力は、並み居る有名大学も参加するコンテストで3年連続グランプリを受賞するなど、優秀な結果につながっています。
観光学科 旅行科の先生
- 先生は全員、観光・旅行業界のプロフェッショナル!
- 先生たちはカウンターアドバイザーやツアーコンダクター、ツアープランナー、ランドオペレーターなど観光・旅行業界の様々な職種のプロです。だから、一人ひとりの進路に合わせて的確なアドバイスや指導をしてくれます。高い就職率の秘訣は先生たちの存在も大きな理由のひとつです。
観光学科 旅行科の卒業後
- 49年の実績が作り上げた観光・旅行業界全体に広がる卒業生ネットワークが就職をバックアップ!
- 人気の観光・旅行業界への就職を果たしている秘密は、「観光・旅行業界に石を投げればトラジャル出身者に当たる」と言われるほどの就職実績と知名度を誇っているから。多くの企業で卒業生が活躍しており、即戦力と実践力が備わっているトラジャル生ならぜひ採用したいという声が絶えません。
観光学科 旅行科の資格
- 旅行業務取扱管理者や旅程管理主任者などの資格対策授業が充実!
- 国家資格「旅行業務取扱管理者」や「旅程管理主任者」などの資格対策中心のカリキュラムが充実。試験直前の夏休みには対策講座がありクラス一丸となり合格をめざします。国内旅行業務取扱管理者試験の2021年度合格率は76.5%(13名合格・全国学生平均33.4%)と全国平均を大きく上回ります。
観光学科 旅行科の留学
- 「長期留学制度奨学金」を利用すれば、学費98万円で1年間の海外長期留学に参加できる!
- トラジャルの留学制度は専任の日本人スタッフが常駐しているので勉強や生活面のことなど何でも相談できます。さまざまなアクティビティを通して語学力や人間力をアップ!卒業後は世界各国の旅行会社や現地ガイドとして活躍できるチャンスもあります!
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科のオープンキャンパスに行こう
観光学科のOCストーリーズ
観光学科のイベント
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の学べる学問
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の目指せる仕事
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の資格
観光学科 旅行科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 旅行地理検定 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
アマデウスシステム検定 ほか
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の就職率・卒業後の進路
観光学科 旅行科の就職率/内定率 99 %
( 就職希望者105名中104名就職(学校全体) )
観光学科 旅行科の主な就職先/内定先
- 阪急交通社、JTBメディアリテーリング、帝産観光バス、Jトラベル、ツーリストエキスパーツ、阪急トラベルサポート、サントラベラーズ、日本旅行ビジネスソリューション、クラウン観光交社、ニュートラベルサービス
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 観光学科 旅行科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-25
フリーダイヤル:0120-550861
info@trajal.info