東京都認可/専修学校/東京
エアライン・テツドウ・ホテル・テーマパークセンモンガッコウトウキョウ
現校名 ホスピタリティ ツーリズム専門学校 2024年4月名称変更予定
憧れていたとはいえ、いざ留学するとなると不安はたくさんありました。でも迷うならぜひチャレンジ! 想像以上の貴重な体験がたくさん待っています
Graduation ceremony
留学の友人のホームステイ先にて
ホストファミリーの一員とある日の朝食
留学中のホームスティ先は、優しいホストマザーと犬がいる家。コロナ禍で家で過ごす時間が多い中、ペットの存在がとても癒しになったこと、健康志向が強くヘルシーな料理を作ってくれるホストマザーのおかげで私自身も健康に気を遣うようになったことなど、日本とは異なる環境での暮らしからさまざまなことを学びました。
留学で養った英語力とコミュニケーション力を活かして、将来は国際的な仕事がしたいと思っています。2020年のシアトル留学は今までのなかで一番濃い1年。人間的にも成長できました。この経験を単なる思い出にするのではなく、どのように活かせるかを考えながら学びを深め、将来の仕事につなげていきたいと思います。
英語が不得意でも伸ばせるカリキュラムが整っていること、長期留学制度奨学金によってシアトル留学に参加できることが、この学校を選んだ決め手に。留学したいと考えている人にとって最高の環境だと思います!
この学校の留学サポートは万全! アメリカにいても悩みを日本語で相談できる先生が24時間体制で対応してくれるのでとても心強いです。不安がつきものの留学生活もサポートのおかげで乗り切ることができますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | English Research | English Grammar | World Geography and History | |||
2限目 | Japanese Culture | Hospitality Service English | Career English | Speech & Presentation | ||
3限目 | Second Language(Chinese) | 英語(TOEIC) | TOEIC SW | English Discussion & Debate | ||
4限目 | Communication English | English through Entertainment | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
シアトル留学中は、ルームメイトに韓国からの留学生もいたことで、韓国にも興味を持つようになりました。留学によって英語やアメリカだけでなく、国際的な視野が広がったので、帰国後の学びもとても充実しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。