東京都認可/専修学校/東京
エアライン・テツドウ・ホテル・テーマパークセンモンガッコウトウキョウ
現校名 ホスピタリティ ツーリズム専門学校 2024年4月名称変更予定
たくさんの人と関わって英語力だけでなく、自主性も身につきました
シアトルのおすすめを英語でスピーチ
留学先の授業は、ALL ENGLISHです
休日は友人とシアトル観光もしました
総合英語科では2年目にアメリカ・シアトルへの1年間の留学が必須です。先生がネイティブなので、リーディングやライティングだけでなく、ネイティブ特有の言い回しや表現も学んでいます。TOEIC(R)のスコアアップはもちろん、留学生活で物事の見方や考え方も変わり、自主性も身につきました。
将来は留学経験や学校で学んだ知識を活かし、何らかのかたちで英語を使った仕事をしたいです。
本校に決めた理由は豊富な就職先。先輩は旅行業界からホテル、クルーズまで幅広い業界で活躍しています。オープンキャンパスで、苦手な人ほど英語力が上がると言われ、自信のなかった私にピッタリだと感じました。
人と話すのが好きなので、シアトルではさまざまな人種の方とコミュニケーションしたり、ボランティアに参加したりして、積極的に行動するように心がけました。異文化体験もとても新鮮で、毎日ワクワクしていました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | English Research | English Grammar | World Geography and History | |||
2限目 | Japanese Culture | Hospitality Service English | Career English | Speech & Presentation | ||
3限目 | Second language(Chinese) | TOEIC | TOEIC SW | English Discussion & Debate | ||
4限目 | Communication English | English through Entertainment | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
English Researchでは、プレゼンテーションのトピックを決めて、それについて自分で調べ英語で発表します。プレゼンに説得力を持たせるため試行錯誤しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。