卒業後の進路データ(2021年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 136名
- 就職者数
- 136名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2021年3月卒業生実績)
ものづくり業界
本田技研工業(株)、全国のHonda Cars(四輪販売店)、Honda Dream(二輪販売店) ほか
資格取得
二輪・四輪関連の幅広い資格はもちろん、専門士、高度専門士の称号も得られる!
自動車整備士資格(国家資格)の取得を第一の目標に、充実したカリキュラムと豊富な選択授業、特別講義等によって、二輪車・四輪車の整備に関するさまざまな資格の取得がめざせます。さらに、自動車整備科の卒業生には専門士の称号を授与。4年制の一級自動車研究開発学科では高度専門士の称号が与えられ、大学の専攻科や大学院などへの進学の道も開かれています。
主な目標資格
■取得できる資格
【自動車整備科】
ホンダ四輪サービスエンジニア3級、ホンダセーフティコーディネーター ほか
【一級自動車研究開発学科】
ホンダ四輪サービスエンジニア2級 ほか
※各資格とも実技免除
■受験資格が得られるもの
【一級自動車研究開発学科】
一級自動車整備士コース:一級小型自動車整備士(国)、二級ガソリン自動車整備士(国)、二級ジーゼル自動車整備士(国)、二級二輪自動車整備士(国)
自動車研究開発コース:二級ガソリン自動車整備士(国)、二級ジーゼル自動車整備士(国)、二級二輪自動車整備士(国)
【自動車整備科】
二級ガソリン自動車整備士(国)、二級ジーゼル自動車整備士(国)、二級二輪自動車整備士(国)
※各資格とも実技免除
就職支援
経験豊富な専任スタッフからの的確なアドバイスで、あなたの夢に近づく!
就職活動の不安や悩みには、専任スタッフが豊富な経験を活かして的確にアドバイスを実施。学生一人ひとりと丁寧に向き合うマンツーマン指導が特徴です。就職に直結した勉強の仕方や資格取得のアドバイスなども行い、将来の目標をより明確化します。また、毎年12月に開催している企業セミナーでは、就職先となる多くの企業の代表者や採用担当者から直接企業説明を聞くことができます。さらに、応募先としてリストアップした企業には、学生自身が直接訪問。実際に会社の雰囲気や従業員の対応、働く様子などを見ることで自分の働くイメージを想像しながら志望企業を決定することができます。