学校の特長
豊富な二輪車・四輪車の実習車両で新整備技術と理論を学ぶ、新しい学びの環境を実現
本校の学びの中枢施設である1号館では、1階はシャシ、2階はエンジン・電装、3階は目的別にフロアを展開。3フロアに合計60台のカーリフトを備え、二輪・四輪の実習車両を使った、幅広い整備実習を実施しています。さらに、それらの実習場のすぐ横には学科教室を併設。学科授業と実習授業を同時に一つのフロアで行えます。実車や装置・設備に触れながら理論を理解する新しい学びの環境を実現。Hondaの現場で実際に使用している故障診断機、クルマの部品検索にお客様車両の整備見積りをするHondaのディーラーシステム(e-Dealer)を導入。Hondaの最新テクノロジーを学べる環境が学園には整っています。 | ![]() |
Honda、Honda関連企業、Honda販売店へ。自動車エンジニア・研究開発者として活躍
就職に精通した専任の担当者が、学生の夢を強力にバックアップ。就職活動が初めての学生のために、一目でわかる各企業の求人情報、受験対策、会社訪問の仕方、応募書類の書き方など、きめ細かく指導します。また、就職サポートとしてHonda系の企業グループを中心に自動車業界とのネットワークを強化。企業セミナーの開催やインターンシップなどを実施し、希望の仕事に就けるようにお手伝いします。国内外での自動車エンジニアはもちろん、さまざまなモビリティの企画・研究開発・品質解析、損害保険のアジャスターなど、めざせる道は多彩。学生はHondaが誇る高度な自動車技術を学んだ人材として、社会に羽ばたいていきます。 | ![]() |