愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制
- 定員数:
- 30人
学園直営カフェ運営、企業とコラボ商品の開発、コンテスト出場などカリキュラムが多彩!!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 118万円 (入学金・授業料・実習材料費含む。学用品費・演習費のみ別途必要。分納可。) |
---|---|
年限: | 2年制(〈専門課程〉、1年制〈専門課程〉も併設) |
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の学科の特長
製菓・製パン科2年制の学ぶ内容
- ほぼ毎日ある実習で技術が身につく!学内で多数の資格取得もできる!
- 洋菓子、和菓子、パン、チョコレート、アメ細工など製菓全般の専門的な知識と技術を徹底して学び、製菓衛生師受験資格を取得。ほぼ毎日実習があるので、たくさんの種類を習得することが可能です。また、学内で行っている講座を受講することで介護食士、カフェクリエーターなど多くの資格を取得することができます。
製菓・製パン科2年制のカリキュラム
- パティシエ専攻とパン専攻!自分の進路に合わせて学びを選択できる!
- 1年次に菓子・パン全般の基礎技術を身につけた後、2年次にパティシエ専攻とパン専攻に分かれて、より多くの種類と高度な技術を学び商品開発をします。また、ラッピング、パソコン、調理師の先生から和食・洋食・中華を教えてもらう調理実習もあり、幅広く活躍できる人材をめざせます。
製菓・製パン科2年制の学生
- 2020年全国大会で洋菓子部門全国1位、和菓子部門全国3位など入賞歴多数!
- 愛調では、ほぼ毎日ある実習授業と放課後練習で技術を高めています。毎年出場している全国大会で、2020年・2013年厚生労働大臣賞(洋菓子部門全国1位)を受賞、2020年・2017年和菓子部門 関係団体長賞(全国3位)を受賞、2018年洋菓子部門 関係団体長賞(全国4位)を受賞など様々なコンテストで優秀な成績を挙げています。
製菓・製パン科2年制のクチコミ
- 大手企業との企業連携や地域との共同開発で評価をもらえる機会も豊富!
- 地域の活性化のため、特産品を使用したレシピを学生が考案・試作。企業の方の前でプレゼンテーションを行っています。見事選ばれたレシピが道の駅や菓子店で商品化され、販売されました。また、大手企業の商品を使用した商品開発やイベントでの菓子販売など活躍の場は多数。
製菓・製パン科2年制の研修制度
- ヨーロッパで最高の技術と本物の味を体感!
- ヨーロッパ研修旅行でパリ・イタリアの学校を訪問し、講習・実習を受講し食文化や歴史について学んでいます。また、本校を卒業後、パリやイタリアの人気パティスリーやスクールでの研修が受けられる特別研修プログラムもあります。あこがれのパリ・イタリアへの留学も夢じゃない!
製菓・製パン科2年制のイベント
- 姉妹校とコラボしたリアルウェディングでは、ウェディングケーキを担当!
- 姉妹校の愛媛コミュニケーションブライダルとコラボして毎年行っているリアルウェディングでは、製菓・製パン科がウェディングケーキを担当。「新郎・新婦に一生に一度の思い出に残る素敵なケーキを作りたい!」という想いで挑んだケーキ作り。当日のお二人の幸せな笑顔を目の当たりにする貴重な経験をしました。
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の募集コース・専攻一覧
-
パティシエ専攻
-
パン専攻
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の学べる学問
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の目指せる仕事
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の資格
製菓・製パン科2年制の取得できる資格
パティスリーラッピング
製菓・製パン科2年制の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国> (※製菓・製パン科2年制は2年次に受験可能)
製菓・製パン科2年制の目標とする資格
- 食品衛生責任者 、
- 介護食士 (2・3級)
ラッピングクリエーター(2級)、カフェクリエーター(2・3級)
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の就職率・卒業後の進路
製菓・製パン科2年制の主な就職先/内定先
- Toshi Yoroizuka、(株)ハタダ、パティスリーグランメール、パティスリークラーベ、ラ・ブランシュ ドラエ、アニバース菓子夢、(株)エフ・エフ・ディー、CLAIR DE LUNE、(株)あるもに、ケーキハウス ベール、一福百果・清光堂、(株)山田屋、パパベル、内田パン、パンステージメリー、パンメゾン
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
愛媛調理製菓専門学校 製菓・製パン科2年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目1-5
フリーダイヤル 0120-39-4149
E-mail ck@aigaku.com